![]() |
|
TOP|演奏会感想文|廉価LP|コンサートホールLP|廉価CD|資料室|掲示板 |
本誌推薦の廉価盤100選(5) |
週刊FMのクラシック廉価盤紹介記事も僕にとってはバイブルともいえるものです。 ほとんど処分しましたが、残っている切り抜き記事から「特集 飽和期を迎えた廉価盤戦線」(1973年春頃)での「本誌が推薦するクラシック廉価盤100選」を紹介します。 僕と同年代に多くいるであろう1000円盤でクラシック音楽の魅力を知った方々に懐かしがっていただければ幸いです。 ここは器楽曲編です。
略号:C=コロムビア、G=グラモフォン、K=キング、Ph=フォノグラム、R=RCA、S=新世界、T=東芝 : (M)=モノラル録音
器楽曲 | |||
曲目 | 演奏者 | 番号 | 定価 |
バッハ/トッカータとフーガ・ニ短調、小フーガ、他 | アラン(org) | C RE1064 | 1000 |
ベートーヴェン/ピアノ・ソナタ(全曲) | バックハウス(p) | K MZ5001〜10 (M) | 各1200 |
ベートーヴェン/ピアノ・ソナタ「悲愴」「熱情」 | リヒテル(p) | S MK1003 (M) | 1000 |
ベートーヴェン/ピアノ・ソナタ「悲愴」「月光」「熱情」 | ブレンデル(p) | C MS1217 | 1000 |
シューベルト/即興曲op90、op142、ソナタ・ニ短調 | リヒテル(p) | S MK1007 (M) | 1000 |
ショパン/「雨だれ」「別れの歌」「子犬のワルツ」他 | ハラシェヴィチ(p) | Ph FG99 | 1000 |
シューマン名演集(幻想小曲集、他) | リヒテル(p) | C HR1525 (M) | 1000 |
ドビュッシー/前奏曲集 第2巻 | リヒテル(p) | C HRS1501 | 1000 |
ムソルグスキー/組曲「展覧会の絵」 | リヒテル(p) | S MK1004 (M) | 1000 |
コダーイ/無伴奏チェロ・ソナタop8、バッハ/無伴奏チェロ組曲第3番 | シュタルケル(vc) | C HR1001 (M) | 1000 |