![]() |
|
TOP|演奏会感想文|廉価LP|コンサートホールLP|廉価CD|資料室|掲示板 |
本誌推薦の廉価盤100選(3) |
週刊FMのクラシック廉価盤紹介記事も僕にとってはバイブルともいえるものです。 ほとんど処分しましたが、残っている切り抜き記事から「特集 飽和期を迎えた廉価盤戦線」(1973年春頃)での「本誌が推薦するクラシック廉価盤100選」を紹介します。 僕と同年代に多くいるであろう1000円盤でクラシック音楽の魅力を知った方々に懐かしがっていただければ幸いです。 ここは協奏曲編です。
略号:C=コロムビア、G=グラモフォン、K=キング、Ph=フォノグラム、R=RCA、S=新世界、T=東芝 : (M)=モノラル録音
協奏曲 | |||
曲目 | 演奏者 | 番号 | 定価 |
ヴィヴァルディ/合奏協奏曲「四季」 | ソチエタ・コレルリ合奏団 | R RGC1033 | 1000 |
ヴィヴァルディ/合奏協奏曲「海の嵐」、「夜」、他 | ランパル(fl)他、シモーネ/ヴェニス合奏団 | C RE1071 | 1000 |
バッハ/ブランデンブルグ協奏曲(全曲) | ヴェンツィガー/バーセル・スコラ・カントルーム | G MH5017〜8 | 2000 |
バッハ/ブランデンブルグ協奏曲(全曲) | レーデル/ミュンヘン・プロ・アルテ管弦楽団 | C RE1024〜5 | 2000 |
ヘンデル/合奏協奏曲op6第1〜3集 | ボイド・ニール/ボイド・ニール管弦楽団 | K MZ5023〜25 (M) | 各1200 |
モーツァルト/ピアノ協奏曲第20番,第23番 | ブルショルリ(p)、パウムガルトナー/モーツァルトテウム管弦楽団 | C HRS1019 | 1000 |
モーツァルト/ピアノ協奏曲第27番,第19番 | ハスキル(p)、フリッチャイ/ベルリン・フィル | G MH5035 (M) | 1000 |
モーツァルト/フルート協奏曲第1番,第2番,フルートとハープのための協奏曲 | ニコレ(fl)、シュタイン(hp)、リヒター/ミュンヘン・バッハ管弦楽団 | K GT1063 | 1000 |
モーツァルト/フルートとハープのための協奏曲、他 | ランパル(fl)、ラスキーヌ(hp)、パイヤール/パイヤール管弦楽団 | C RE1001 | 1000 |
モーツァルト/クラリネット協奏曲,ファゴット協奏曲 | ブライマー(cl)、ブルーク(fg)、ビーチャム/ロイヤル・フィル | T AA5076 | 1000 |
ベートーヴェン/ピアノ協奏曲第2,3,4,5番 | バックハウス(p)、クラウス/ウィーン・フィル | K MZ5029〜31 (M) | 各1200 |
ベートーヴェン/ピアノ協奏曲第5番「皇帝」 | ホロヴィッツ(p)、ライナー/RCA交響楽団 | R RGC1024 (M) | 1000 |
ベートーヴェン/ヴァイオリン協奏曲 | シュナイダーハン(Vn)、ヨッフム/ベルリン・フィル | G MH5012 | 1000 |
シューマン/ピアノ協奏曲、他 | リヒテル(p)、ガウク/ソ連国立放送響 | C HR1535 | 1000 |
ショパン/ピアノ協奏曲第1番、リスト/ピアノ協奏曲第1番 | フランソワ(p)、フレモー/モンテカルロ歌劇場管、 シルヴェストリ/フィルハーモニア管弦楽団 |
T AA5045 | 1000 |
ブラームス/ヴァイオリン協奏曲、ソナタ第2番 | シゲティ(Vn)、メンゲス/ロンドン交響楽団 | Ph FCM9 | 1000 |
ブラームス/ピアノ協奏曲第1番,第2番 | バックハウス(p)、ベーム/ウィーン・フィル、他 | K MZ5032,3 | 各1200 |
チャイコフスキー/ヴァイオリン協奏曲、メンデルスゾーン/ヴァイオリン協奏曲 | グリュミオー(Vn)、ハイティンク/コンセルトヘボウ | Ph FG98 | 1000 |
チャイコフスキー/ピアノ協奏曲第1番、ラフマニノフ/ピアノ協奏曲第2番 | リヒテル(p)、ムラヴィンスキー/レニングラード・フィル | Ph FG97 | 1000 |
ドヴォルザーク/チェロ協奏曲 | フルニエ(Vc)、セル/ベルリン・フィル | G MH5013 | 1000 |