![]() |
|
TOP|演奏会感想文|廉価LP|コンサートホールLP|廉価CD|資料室|掲示板 |
本誌推薦の廉価盤200選(6) |
週刊FMのクラシック廉価盤紹介記事も僕にとってはバイブルともいえるものです。 ほとんど処分しましたが、残っている切り抜き記事から「特集 デッド・ヒートをくりひろげる各社の廉価盤」(1972年秋頃)での「本誌推薦の廉価盤200選」を紹介します。 僕と同年代に多くいるであろう1000円盤でクラシック音楽の魅力を知った方々に懐かしがっていただければ幸いです。 ここは器楽曲編です。
<西村弘治・福原信夫・門馬直美の各氏にそれぞれ”ベスト20”を選んでもらいました(○印)。 ◎は評価の重なった盤です>
略号:C=コロムビア、G=グラモフォン、K=キング、Ph=フォノグラム、R=RCA、T=東芝、Te=テイチク : (M)=モノラル録音
器楽曲 | ||||
曲目 | 演奏者 | 番号 | 定価 | |
ブクステフーデ/オルガン名演集 | マリー=クレール・アラン(org) | C REM1028 (M) | 1000 | |
クープラン/教区聖堂のためのミサ曲 | アンドレ・マルシャル(org) | C RE1045 | 1000 | |
バッハ/チェンバロ名曲集(イタリア協奏曲、他) | ジョージ・マルコム(hpsi) | T AA5096 | 1000 | |
バッハ/オルガン・リサイタル | マルセル・デュプレ(org) | Ph FCM5 | 1000 | |
バッハ/オルガン名演集(オルガン協奏曲ト長調 他) | マリー=クレール・アラン(org) | C RE1011 | 1000 | |
バッハ/名演集(パッサカリアとフーガ 他) | アンドレ・マルシャル(org) | C REM1020 (M) | 1000 | |
ドメニコ・スカルラッティ/クラウザン曲集 | ルッジェロ・ジェルラン(hpsi) | C RE1509 | 1000 | |
○ | ベートーヴェン/チェロ・ソナタ第3番,第4番,魔笛の主題による七つの変奏曲 | フルニエ(Vc),グルダ(p) | G MH5015 | 1000 |
○ | コダーイ/無伴奏チェロ・ソナタ op.8、バッハ/無伴奏チェロ組曲第3番ハ長調 | ヤーノシュ・シュタルケル(Vc) | C HR1001 (M) | 1000 |
ラスキーヌ・ハープ・リサイタル | リリー・ラスキーヌ(hp) | C RE1004 | 1000 | |
アラン・クリスマスのためのオルガン曲集 | マリー=クレール・アラン(org) | C RE1037 | 1000 |