![]() |
|
TOP|演奏会感想文|廉価LP|コンサートホールLP|廉価CD|資料室|掲示板 |
本誌推薦の廉価盤200選(5) |
週刊FMのクラシック廉価盤紹介記事も僕にとってはバイブルともいえるものです。 ほとんど処分しましたが、残っている切り抜き記事から「特集 デッド・ヒートをくりひろげる各社の廉価盤」(1972年秋頃)での「本誌推薦の廉価盤200選」を紹介します。 僕と同年代に多くいるであろう1000円盤でクラシック音楽の魅力を知った方々に懐かしがっていただければ幸いです。 ここはピアノ曲編です。
<西村弘治・福原信夫・門馬直美の各氏にそれぞれ”ベスト20”を選んでもらいました(○印)。 ◎は評価の重なった盤です>
略号:C=コロムビア、G=グラモフォン、K=キング、Ph=フォノグラム、R=RCA、T=東芝、Te=テイチク : (M)=モノラル録音
ピアノ曲 | ||||
曲目 | 演奏者 | 番号 | 定価 | |
○ | ベートーヴェン/ピアノ・ソナタ「熱情」「葬送」 | スヴャトスラフ・リヒテル | R RGC1030 | 1000 |
◎ | ベートーヴェン/ピアノ・ソナタ(全曲) | ウィルヘルム・バックハウス | K MZ5001〜10 (M) | 各1200 |
○ | シューベルト・リサイタル(ソナタ・ニ長調op53 他) | スヴャトスラフ・リヒテル | C HR1010 (M) | 1000 |
シューマン/名演集(幻想小曲集op12 他) | スヴャトスラフ・リヒテル | C HR1525 (M) | 1000 | |
ショパン/ワルツ集、夜想曲集 | アレクサンダー・ブライロフスキー | R RGC1031,2 | 各1000 | |
◎ | ムソルグスキー/組曲「展覧会の絵」 | スヴャトスラフ・リヒテル | Ph FG94 (M) | 1000 |
○ | ドビュッシー/前奏曲集 第2巻 | スヴャトスラフ・リヒテル | C HRS1501 | 1000 |
バルトーク自作自演アルバム(2台のピアノと打楽器のためのソナタ,10の小曲 他) | ベラ・バルトーク(p),ディッタ・パースットリー・バルトーク(p),ハリー・ベイカー(perc) | C HR1025 (M) | 1000 | |
ベートーヴェン/エリーゼのために、シューマン/トロイメライ、ブラームス/ワルツ・イ長調 他 | パウル・パドヴラ=スコダ | C MS1109 | 1000 | |
乙女の祈り(乙女の祈り,エコセーズ,月の光 他) | ポエミ、ティエリ・ド・ブリュンホフ | T AA5080 | 1000 | |
バックハウス・カーネギー・ホール・リサイタル 1〜2集(悲愴、告別他(1)、ソナタ第32番他(2)) | ウィルヘルム・バックハウス | K MZ5098,9 (M) | 各1200 |