![]() 指揮者 井村誠貴 さんを勝手に応援するページ |
![]() |
TOP | プロフィール | 演奏会予定 | 音楽とはなにか | 青春 | 記録 | Links | ゲストブック | 本家HomePage |
井村誠貴さんの演奏会予定 |
ニューオペラシアター神戸第24回オペラ公演 | ||||||
日時 : | <終了しました>
2005年2月5日(土) 18:00〜 <終了しました> 2005年2月6日(日) 14:00〜 (SS席10,000円/S席9,000円/A席8,000円/B席6,000円) |
|||||
場所 : | 尼崎アルカイックホール | |||||
曲目 : |
|
|||||
同志社女子大学オペラクラス公演 <無料> | ||||||
日時 : | <終了しました> 2005年2月26日(土) 14:00〜 | |||||
場所 : | 同志社女子大学・新島記念講堂 | |||||
曲目 : |
|
|||||
同志社女子大学イヴェント情報 | ||||||
スプリング・コンサート 〜喜びと感動のハーモニー〜 | ||||||
日時 : | <終了しました> 2005年3月6日(日) 15:00〜 前売\1,500、当日券は\500増し(税込み):全席自由席 | |||||
場所 : | 堺市民会館大ホール | |||||
曲目 : | 【指揮】井村誠貴 【管弦楽】堺フィルハーモニー交響楽団 【合唱】さかいスプリング合唱団 【司会】黒谷昌子 【第1部】 組曲「惑星」より“木星” 組曲「火の鳥」より 弦楽セレナーデより“第1楽章” 【第2部】 美しき青きドナウ(合唱つき) 合唱とオーケストラのための「季節と旅人」 |
|||||
堺市文化振興財団主催公演情報 | ||||||
関西フィルハーモニー管弦楽団 推薦コンサートシリーズVol.7 ピアノ協奏曲とアリアの夕べ |
||||||
日時 : | <終了しました> 2005年6月7日(火) 19:00〜 | |||||
場所 : | いずみホール | |||||
曲目 : | ■出演者:
井村誠貴(指揮) 尾崎江利子、美谷洋子(p) 古瀬明子、加田真紀子、中谷和代、永田 桂(S) 田所 都、田所理佳子(Ms) 関西フィルハーモニー管弦楽団 ■演奏曲目: モーツァルト:2台のピアノのための協奏曲 K.365 「フィガロの結婚」より“伯爵夫人のアリア” 他 ■料金:¥4,000(当日指定) ■お問い合わせ:大阪音楽事務所 06-6361-4401 |
|||||
いずみホール公演スケジュール(6月の予定) | ||||||
岐阜県交響楽団 第67回定期演奏会 | ||||||
日時 : | <終了しました> 2005年6月26日(日) 14:00〜 | |||||
場所 : | 長良川国際会議場メインホール「さらさ〜ら」 | |||||
曲目 : | ベートーヴェン/『フィデリオ』序曲 チャイコフスキー/バレエ『白鳥の湖』組曲 ベートーヴェン/交響曲第3番変ホ長調『英雄』 |
|||||
岐阜県交響楽団コンサートガイド | ||||||
大森早織さん 追悼礼拝・追悼演奏会 | ||||||
日時 : | <終了しました> 2005年7月2日(土) 14:00〜 | |||||
場所 : | 同志社女子大学 新島記念講堂(京田辺キャンパス) | |||||
曲目 : | 第1部 :
追悼音楽礼拝 第2部 : 追悼演奏会 〜さおりんと思い出のステージ〜 ・ 「フィガロの結婚」よりハイライト 大森さんも交えて ・ 大森さん作曲による テニスサークル「プリンス」の歌 ・ 合唱 「送別の歌」 |
|||||
同志社女子大学 おしらせ | ||||||
大阪市音楽団 たそがれコンサート <無料> | ||||||
日時 : | <終了しました> 2005年7月8日(金) 18:30〜 | |||||
場所 : | 大阪城音楽堂 | |||||
曲目 : | 《
スクリーン・ミュージック 》
【指揮】井村 誠貴 1. スター・ウォーズ・メドレー J.ウィリアムズ 作曲、J.H.バーデン 編曲 2. 映画「ハウルの動く城」テーマ “人生のメリーゴーランド” 久石 譲 作曲、小島 里美 編曲 3. シャル・ウィ・ダンス? R.ロジャース 作曲、宮川 彬良 編曲 4. 映画「ボディ・ガード」から “オールウェイズ・ラブ・ユー” D.バートン 作曲、平部 やよい 編曲 5. 映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」メドレー バック・トゥ・ザ・フューチャー 〜 バック・イン・タイム〜 ジョニー・ビー・グッド 〜 アース・エンジェル A.シルベスト 作曲、M.スウィニー 編曲 6. アメリカン・グラフィティX (アカデミー賞 ノミネート曲) エンターテイナー 〜 モナリザ 〜 雨に唄えば 岩井 直溥 編曲 |
|||||
大阪市音楽団 演奏会案内 | ||||||
大阪市音楽団 大阪市関連式典 | ||||||
日時 : | <終了しました> 2005年7月12日(火) | |||||
場所 : | ||||||
曲目 : | ||||||
大阪市音楽団 大阪市関連式典 | ||||||
日時 : | <終了しました> 2005年7月15日(金) | |||||
場所 : | ||||||
曲目 : | ||||||
オーケストラ・ソノリテ 第9回定期演奏会 | ||||||
日時 : | <終了しました> 2005年8月28日(日) 14:00〜 1,000円 | |||||
場所 : | いたみホール | |||||
曲目 : | ウェーバー /
歌劇「オベロン」 序曲 シューベルト / 交響曲第8番「未完成」 h-moll, Op.Posth ドヴォルザーク / 交響曲第7番 d-moll, Op.70 |
|||||
オーケストラ・ソノリテ | ||||||
京都新聞主催「映画に出て来るクラシック音楽特集」 | ||||||
日時 : | <終了しました> 2005年9月4日(日) 14:00〜 2,000円 | |||||
場所 : | 同志社寒梅館ハーディーホール | |||||
曲目 : | 出演:京都フィルハーモニー室内合奏団 指揮:井村誠貴 ソプラノ:日紫喜恵美、島崎政子 トーク:川村輝夫 曲目 「美しく青きドナウ」(ヨハンシュトラウス) 「カヴァレリアルスティカーナの間奏曲」(マスカーニ) 「マンドリン協奏曲」(ヴィヴァルディ) 「アイネクライネナハトムジーク」(モーツァルト) 「ホフマンの舟歌」(オッフェンバック) 「威風堂々」(エルガー) 「狂乱の歌」(ドニゼッティ) 「誰も寝てはならぬ」(プッチーニ) 「交響曲40番第1楽章」(モーツァルト) ほか |
|||||
TERU MUSIC SERVICE 川村「ちこんき」輝夫の音楽広場 | ||||||
紫苑交響楽団 第7回定期演奏会 | ||||||
日時 : | <終了しました> 2005年9月18日(日) 14:00〜 500円 | |||||
場所 : | 京都府長岡京記念文化会館 | |||||
曲目 : | ボロディン/交響詩『中央アジアの草原にて』 ブラームス/セレナーデ第2番 シベリウス/交響曲第5番 |
|||||
紫苑交響楽団 | ||||||
三田市民オペラ 第6回定期公演「こうもり」 | ||||||
日時 : | <終了しました> 2005年10月2日(日) 13時30分開演 | |||||
場所 : | ホロンピアホール(人と自然の博物館内、神戸電鉄「フラワータウン駅」下車すぐ、中国自動車道「神戸三田IC」より5分) | |||||
曲目 : | J.シュトラウスU/喜歌劇「こうもり」 (演出:井村誠貴) 指揮・訳詞/井村 誠貴 演出・台本/井村 誠貴 オーケストラ/アンサンブルMFI 合唱/三田市民オペラ Eis:澤井宏仁 Ros:野村佳代 Ade:牛尾加奈 Alf:神田裕史 Fra:嶋本晃 Far:東平聞 |
|||||
京都フィルハーモニー 文化庁音楽鑑賞会 | ||||||
日時 : | <終了しました> 2005年10月3日(月) 〜 7日(金) | |||||
場所 : | 新潟・富山 | |||||
曲目 : | ||||||
韶(しょう)フィルハーモニー 演奏会 | ||||||
日時 : | <終了しました> 2005年10月9日(日) 14:00〜 | |||||
場所 : | 池田市民文化会館アゼリアホール | |||||
曲目 : | ボロディン/イーゴリ公序曲 <指揮:大塚佑馬(学生)> マスネ/絵のような風景 <指揮:中山智左希(学生)> ニールセン/交響曲第4番「不滅」 <指揮:井村誠貴> |
|||||
関西合唱コンクール SA.ku.RA | ||||||
日時 : | <終了しました> 2005年10月10日(月) | |||||
場所 : | ||||||
曲目 : | ||||||
京都オペラ協会 「フィガロの結婚」 <京丹後文化のまちづくり実行委員会主催> |
||||||
日時 : | <終了しました> 2005年10月16日(日) | |||||
場所 : | 京都府丹後文化会館 | |||||
曲目 : | モーツァルト/歌劇「フィガロの結婚」(日本語上演) | |||||
京都府立医科大学交響楽団 定期演奏会 | ||||||
日時 : | <終了しました> 2005年10月29日(土) 19:00〜 500円(全席自由) | |||||
場所 : | 京都コンサートホール | |||||
曲目 : | J.シュトラウスU/喜歌劇「こうもり」序曲 チャイコフスキー/幻想序曲「ロメオとジュリエット」 ドヴォルザーク/交響曲第8番 |
|||||
京都三大学合同交響楽団 | ||||||
マイ・フェア・レディ | ||||||
日時 : | <終了しました> 2005年11月4日(金) 〜 28日(月) (S:12,500円,A:8,000円,B:4,000円) | |||||
場所 : | 東京・帝国劇場 | |||||
曲目 : | 「マイ・フェア・レディ」(大地真央, 石井一孝, 上條恒彦, 羽場裕一, 月丘夢路 ほか) | |||||
マイ・フェア・レディ | ||||||
レ・ミゼラブル | ||||||
日時 : | <終了しました> 2005年12月8日(木) 〜 2006年1月4日(水) (S:13,500円,A:9,000円,B:5,000円) | |||||
場所 : | 大阪・梅田芸術劇場 | |||||
曲目 : | 「レ・ミゼラブル」(山口祐一郎, 岡幸二郎, 坂本真綾, シルビア・グラブ ほか) | |||||
レ・ミゼラブル |