![]() |
|
TOP|演奏会感想文|廉価LP|コンサートホールLP|廉価CD|資料室|掲示板 |
クレモナ・シリーズ |
日本フォノグラムから発売されていた「クレモナ・シリーズ」は、後にメインの1,000円盤となったグロリア・シリーズよりも地味な感じでした。 モノラル録音が多く入っていたからでしょうか。 しかし僕にとってはメンゲルベルクの素晴らしさを知った懐かしいシリーズですし、今ではケンペンの録音を捜し求めているレーベルです。 1972年発売のドイツ・レクイエム(FCM-32〜33(M))の裏面に記載されたリスト(FCM-1〜24)に「週刊FM」誌の廉価盤コーナーの記事やレコード・ジャケットの広告などから紹介します。
番 号 | 曲 名 | 演 奏 者 |
FCM-1 | ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲 | シゲティ(vn) ドラティ指揮ロンドン交響楽団 |
FCM-2(M) | ベートーヴェン:交響曲第5番「運命」 シューベルト:交響曲第8番「未完成」 |
メンゲルベルク指揮コンセルトヘボウ管弦楽団 |
FCM-3(M) | チャイコフスキー:交響曲第6番「悲愴」 チャイコフスキー:スラブ行進曲 |
メンゲルベルク指揮コンセルトヘボウ管弦楽団 |
FCM-4 (*) | 「フルートによるソナタ集」 モーツァルト:K301、K376、K481 |
ランパル(fl)、井上二葉(p) |
FCM-5 | サン=シュピースのマルセル・デュプレ〜バッハ・オルガン・リサイタル | マルセル・デュプレ(org) |
FCM-6〜7 | バッハ:フーガの技法 全曲/他 | レーデル指揮ミュンヘン・プロ・アルテ管弦楽団 コシュロー(org) |
FCM-8(M) | フォーレ:レクイエム | フールネ指揮コンセール・ラムルー |
FCM-9 | ブラームス:ヴァイオリン協奏曲 | シゲティ(vn) メンゲス指揮ロンドン交響楽団 |
FCM-10(M) | ブラームス:交響曲第1番 | メンゲルベルク指揮コンセルトヘボウ管弦楽団 |
FCM-11 (*) | 「ヴェルサイユ宮のランパル」 ドゥヴィエンヌ:フルート協奏曲第2番 ノード:フルート協奏曲ト長調 ルイエ:フルート協奏曲ニ長調 |
ランパル(fl) ルーセル指揮アンティカ・ムジカ管 |
FCM-12 | ベートーヴェン:ピアノ三重奏曲「大公」 | カザルス(vc)、ヴェーグ(vn)、ホルショフスキー(p) |
FCM-13(M) | ベートーヴェン:交響曲第8番 ベートーヴェン:交響曲第4番 |
メンゲルベルク指揮コンセルトヘボウ管弦楽団 |
FCM-14(M) | ダンディ:フランス山人の歌による交響曲 フランク:交響変奏曲/他 |
フールネ指揮コンセール・ラムルー ドワイヤン(p) |
FCM-15 | バッハ:管弦楽組曲第2番 バッハ:管弦楽組曲第3番 |
レーデル指揮ミュンヘン・プロ・アルテ管弦楽団 |
FCM-16 (*) | モーツァルト:交響曲第41番「ジュピター」 モーツァルト:交響曲第39番 |
シュミット=イッセルシュテット指揮ロンドン交響楽団 |
FCM-17(M) | ベートーヴェン:交響曲第3番「英雄」 | ケンペン指揮ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
FCM-18(M) | シューベルト:交響曲第9番「ザ・グレート」 | メンゲルベルク指揮コンセルトヘボウ管弦楽団 |
FCM-19(M) | チャイコフスキー:交響曲第5番 チャイコフスキー:イタリア奇想曲 |
ケンペン指揮コンセルトヘボウ管弦楽団 |
FCM-20(M) | フランク:交響曲ニ短調 R.シュトラウス:交響詩「ドン・ファン」 |
メンゲルベルク指揮コンセルトヘボウ管弦楽団 |
FCM-21(M) | マーラー:交響曲第4番 | メンゲルベルク指揮コンセルトヘボウ管弦楽団 |
FCM-22(M) | モーツァルト:交響曲第29番 モーツァルト:セレナード「ポスト・ホルン」 |
ベイヌム指揮コンセルトヘボウ管弦楽団 |
FCM-23 | ベートーヴェン:チェロ・ソナタ第1番 ベートーヴェン:ピアノ三重奏曲「幽霊」 |
カザルス(vc)、ケンプ(p) |
FCM-24(M) | ベートーヴェン:交響曲第6番「田園」 | メンゲルベルク指揮コンセルトヘボウ管弦楽団 |
FCM-25 | 2つのギターと弦楽のための協奏曲集 協奏曲第2番(ハイドン)/協奏曲ト長調、ハ長調(ヴィヴァルディ)/協奏曲ニ短調(マルチェロ) |
プレスティ(g)、ラゴヤ(g) レーデル指揮ミュンヘン・プロ・アルテ管弦楽団 |
FCM-26(M) | ベートーヴェン:交響曲第7番 | ケンペン指揮ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
FCM-27 | バッハ:管弦楽組曲第1番 バッハ:管弦楽組曲第4番 バッハ:管弦楽組曲第5番 |
レーデル指揮ミュンヘン・プロ・アルテ管弦楽団 ホカンソン(hpsi)、アンドレ(tp) |
FCM-28(M) | ベートーヴェン:交響曲第1番 ベートーヴェン:交響曲第2番 |
メンゲルベルク指揮コンセルトヘボウ管弦楽団 |
FCM-29 | サン=サーンス:交響曲第3番「オルガン付き」 ショーソン:交響曲 |
ポール・パレー指揮デトロイト交響楽団 マルセル・デュプレ(org) |
FCM-30(M) | ベートーヴェン:交響曲第7番 | メンゲルベルク指揮コンセルトヘボウ管弦楽団 |
FCM-31(M) | マーラー:交響曲「大地の歌」 | ベイヌム指揮コンセルトヘボウ管弦楽団 メリマン(A)、ヘフリガー(T) |
FCM-32〜33(M) | ブラームス:ドイツ・レクイエム シューベルト:「ロザムンデ」の音楽 |
メンゲルベルク指揮コンセルトヘボウ管弦楽団 アムステルダム・トーンクンスト合唱団 ジョー・ヴィンセント(A)、クルース(T) |
FCM-34(M) (*) | ブルックナー:交響曲第9番 | ベイヌム指揮コンセルトヘボウ管弦楽団 |
FCM-35 | ドビュッシー:管弦楽のための映像 ドビュッシー:聖セバスティアンの殉教より |
モントゥー指揮ロンドン交響楽団 ロード(eh) |
FCM-36(M) | ベートーヴェン:交響曲第9番「合唱」 | メンゲルベルク指揮コンセルトヘボウ管弦楽団 トーンキュンストラー合唱団/他 |
FCM-37(M) | ベートーヴェン:交響曲第8番 シューベルト:交響曲第8番「未完成」 |
ケンペン指揮ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 ベイムヌ指揮コンセルトヘボウ管弦楽団 |
FCM-38(M) | バッハ:管弦楽組曲第1番 バッハ:管弦楽組曲第4番 |
ベイムヌ指揮コンセルトヘボウ管弦楽団 |
FCM-39(M) | バッハ:管弦楽組曲第2番 バッハ:管弦楽組曲第3番 |
ベイムヌ指揮コンセルトヘボウ管弦楽団 バルワーザー(fl) |
FCM-40(M) | 悪魔のトリル/グリューミオー・イタリア古典リサイタル 悪魔のトリル(タルティーニ)/ラ・フォリア(コレルリ)/シャコンヌ(ヴィターリ)/ソナタ・イ短調(ヴェラチーニ) |
グリュミオー(vn)、カスタニョーネ(p) |
FCM-41(M) | フランク:ピアノ五重奏曲 ルクー:ヴァイオリン・ソナタ |
J.エマール(p)、レーヴェングート弦楽四重奏団 グリュミオー(vn)、カスタニョーネ(p) |
FCM-42 | ベートーヴェン:合唱幻想曲 モーツァルト:交響曲第32番 モーツァルト:交響曲第26番(*) |
リヒター=ハーザー(p)、ウィーン国立歌劇場合唱団 ベーム指揮ウィーン交響楽団 ベーム指揮コンセルトヘボウ管弦楽団(*) |
FCM-43(M) | ケンペン/チャイコフスキー名演集 大序曲「1812年」/ロメオとジュリエット/弦楽セレナード(*) |
ケンペン指揮コンセルトヘボウ管弦楽団 ケンペン指揮コンセール・ラムルー管弦楽団(*) |
FCM-44 | ブラームス:ヴァイオリン協奏曲 | オークレール(vn) オッテルロー指揮ウィーン交響楽団 |
FCM-45(M) | ドヴォルザーク:弦楽四重奏曲「アメリカ」 チャイコフスキー:弦楽四重奏曲第2番 |
ヤナーチェック弦楽四重奏団 ボロディン弦楽四重奏団 |
FCM-46(M) | モーツァルト:弦楽四重奏曲第14番 モーツァルト:弦楽四重奏曲第15番 |
ロート弦楽四重奏団 |
FCM-47(M) | モーツァルト:弦楽四重奏曲第16番 モーツァルト:弦楽四重奏曲第17番「狩」 |
ロート弦楽四重奏団 |
FCM-48(M) | モーツァルト:弦楽四重奏曲第18番 モーツァルト:弦楽四重奏曲第19番「不協和音」 |
ロート弦楽四重奏団 |
(不明) | ||
FCM-50(M) | ベートーヴェン:交響曲第3番「英雄」 | フルトヴェングラー指揮ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 (1944年) |
FCM-51(M) | ベートーヴェン:交響曲第4番 | フルトヴェングラー指揮ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 (1943年6月) |
FCM-52(M) | ベートーヴェン:交響曲第7番 | フルトヴェングラー指揮ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 (1943年) |
FCM-53(M) | ベートーヴェン:交響曲第8番 ベートーヴェン:コリオラン序曲 |
フルトヴェングラー指揮ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 (1953年、1943年) |
FCM-54(M) | ブラームス:交響曲第4番 | フルトヴェングラー指揮ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 (1943年12月) |
(*) 印の FCM-4,11,16,34 は、山本晴望さんから情報を頂きました。(2002.11.14)
更新履歴:(2002.11.9) FCM-1〜24
を作成
更新履歴:(2002.11.10) FCM-25〜54 を追加