![]() |
|
TOP|演奏会感想文|廉価LP|コンサートホールLP|廉価CD|資料室|掲示板 |
テイチクのLP |
テイチクといえば、石原裕次郎や演歌のレコード会社のイメージですが、クラシック音楽のレコードもありました。
ジョン・バルビローリを中心とする英国の電機会社パイの録音。 欧米のマイナーレーベルを集めたらしいオーバーシーズ。 コレギウム・アウレウム合奏団を中心とするハルモニア・ムンディなど。 好事家にとっては、珠玉ともいえるラインナップを揃えていました。 が、いかんせんレーベル・イメージがマイナーすぎたせいか、テイチクがクラシック音楽のレコードを出していたことはあまり知られていないようです。
しかし、ぼくはこれらテイチクのLPで、ジョン・バルビローリを知り、イギリス音楽を知り、評論家の故三浦淳史さんを知りました。 とても思い出深いレーベルです。 買いたくても買えないものがほんとうに沢山ありました。 今でも中古屋さんで見つけると連れて帰ろうと思うのですが、絶対量が少ないため。 また好事家の方がなかなか手放さないようなので、あまりお目にかかることがありません。
パイ原盤のものはほとんど国内盤CDで再発され、ハルモニア・ムンディのものはBMGで散発的にCD化されていましたが、継続的な入手は困難なようです。 特にパイ原盤のものは一部 DUTTON でCD化されたりもしていますが廃盤になっているものがほとんどではないでしょうか。
以下、保有しているレコードのリストです(CSV形式のダウンロード)
テイチク・クラシック・レコード・リスト(2006.2.18現在)