![]() |
|
TOP|演奏会感想文|廉価LP|コンサートホールLP|廉価CD|資料室|掲示板 |
ヒストリカル・レコーディングシリーズ |
日本コロムビアから発売されていた「ヒストリカル・レコーディング 1000 シリーズ」は、草色のジャケットで出ていました。 その名のとおり、スプラフォンやエヴェレスト、VOXなどの歴史的モノラル録音が大半を占めたちょっと玄人向けのシリーズだったように思います(HRSはステレオ録音)。 ターリッヒや、リヒテル、オイストラフ、スメタナ弦楽四重奏団の録音などの録音はCD化されていると思いますが、この草色のジャケットには懐かしさも感じさせてくれるのではないでしょうか。 大阪の中古屋さんでは、普通の廉価盤LPよりもちょっと高めで売られていて、今も隠れた人気があるようです。ここではレコードの帯に書かれていたリストおよび雑誌からHR-1000番台の57枚を紹介します。
なお白地に黄色い縁取りジャケットのHR-1500番台もあって、1040〜50番台と同時に発売されていた時期もありますが、こちらはヒストリカルとは名乗らず、単にコロムビア1000シリーズと呼んでいたようです。
番 号 | 曲 名 | 演 奏 者 |
HR-1001 | コダーイ:無伴奏チェロ・ソナタ
作品8 バッハ:無伴奏チェロ組曲第3番ハ長調 |
ヤーノシュ・シュタルケル(vc) |
HR-1002 | シューベルト:弦楽四重奏曲第14番ニ短調「死と乙女」 ドヴォルザーク:弦楽四重奏曲ヘ長調「アメリカ」 |
スメタナ弦楽四重奏団 |
HR-1003 | ベートーヴェン:ピアノ三重奏曲第7番変ロ長調「大公」 | エミール・ギレリス(p)、 レオニード・コーガン(vn)、 ムスチラフ・ロストロポーヴィッチ(vc) |
HR-1004 | モーツァルト:クラリネット五重奏曲イ長調 ブラームス:クラリネット五重奏曲ロ短調 |
レジナルド・ケル(cl) ファイン・アーツ弦楽四重奏団 |
HR-1005 | ドヴォルザーク:交響曲第9番ホ短調「新世界より」 | ヴァーツラフ・ターリッヒ指揮 チェコ・フィルハーモニー管弦楽団 |
HR-1006 | 家路/ポール・ロブスン・リサイタル 家路/わが母の教え給いし歌/バビロンの河/ヘブライの愛の歌/深い河/ウォーターボーイ/時には母のない子のように/ヤコブのはしごを登らん/赤き花は眠りにつきぬ/みなしご/自由の歌/他 |
ポール・ロブスン(Bs) アラン・ブース(p) |
HRS-1007 | エリック・サティ・ピアノ曲集 グノシェンヌ第1番/最後から二番目の思想/サラバンド第1番/冷たい小品集/太った木の人形のスケッチとからかい/ジムノペディ第1番/はららごの干物/梨の形をした三つの小品 |
ジャック・フェヴリエ(p)、 ジョルジュ・オーリック+ジャック・フェヴリエ(p) |
HR-1008 | エリーザベート・シューマン/ドイツ・リート・リサイタル ヴォルフ歌曲集:花のあいさつ/ユーフラテス川を航行したとき/つきることのない愛/他 メンデルスゾーン歌曲集:初すみれ/恋人の手紙/ゆりかごのそばで/月/春の歌 フランツ歌曲集:悲しみにあふれて/小鳥よ、どこへ/安らかな信頼/願い/おやすみ/献呈/他 |
エリーザベート・シューマン(S)、 ジョージ・リーヴス(p)、 ジョージ・シック(p) |
HR-1009 | 器楽合奏の巨匠たち -クライスラー、ランドフスカ、パデレフスキー、ラフマニノフ- タンブーラン/かっこう/ヴォルシーズ・ワイルド/ガヴォット-イギリス組曲第3番より/軍隊ポロネーズ/ラ・カンパネラ/愛のよろこび/愛の悲しみ/無言歌/前奏曲ト短調/紡ぎ歌/ラフマニノフ:前奏曲作品3-2 |
ワンダ・ランドフスカ(hpsi)、 セルゲイ・ラフマニノフ(p)、他 |
HR-1010 | スヴィヤトスラフ・リヒテル・シューベルト・リサイタル ピアノ・ソナタ ニ長調 作品53/即興曲 作品142-2/即興曲 作品90-2 |
スヴィヤトスラフ・リヒテル(p) |
HR-1011 | ルーセル:バレエ音楽「くもの饗宴」作品17 ルーセル:眠りの精 作品13 |
ルネ・レイボヴィッツ指揮 パリ・フィルハーモニー交響楽団 |
HRS-1012 | イタリア・バロック・ヴァイオリン・ソナタ集 ヴェラチーニ:ヴァイオリン・ソナタ集 ホ短調 ナルディーニ:ヴァイオリン・ソナタ集 ニ長調 ロカテルリ:ヴァイオリン・ソナタ集 ト短調 コレルリ:ヴァイオリン・ソナタ集 変ロ長調 |
スティーヴン・スターリク(vn)、 ケネス・ギルバート(hpsi) |
HR-1013 | メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲
ホ短調 作品64 チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品64(*) |
ダヴィド・オイストラフ(vn) キリル・コンドラシン指揮ソ連国立交響楽団 アレクサンドル・ガウク指揮ソ連国立モスクワ・フィルハーモニー管弦楽団 |
HR-1014 | フランク:ピアノ五重奏曲 ヘ短調 | スヴィヤトスラフ・リヒテル(p) ボリショイ劇場弦楽四重奏団:イサーク・ズーク / 他 |
HRS-1015 | ランパル・ロココ・リサイタル クヴァンツ:フルート・ソナタ 第6番 ト長調 ハッセ:フルート・ソナタ 第11番 ニ短調 フレデリック大王:フルート・ソナタ ハ長調 ノード:2本のフルートのためのソナタ ロ短調 シュッドヴィーユ:2本のフルートのためのソナタ ハ短調 ポワモルティーエ:5本のフルートのための協奏曲 イ短調 |
ジャン・ピエール・ランパル(fl) ロベール・ヴェイロン=ラクロワ(hpsi) |
HRS-1016 | ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ
第30番 ホ長調 ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ 第31番 変イ長調 |
エルンスト・フォン・ドホナーニ(p) |
HR-1017 | バッハ:無伴奏チェロ組曲 第1番 ト長調/第4番 変イ長調/第6番 ハ長調 |
ヤーノシュ・シュタルケル(vc) |
HR-1018 | パウル・ヴィットゲンシュタイン/左手のためのピアノ音楽集 ラベル:左手のためのピアノ協奏曲 ニ長調 J.S.バッハ:シャコンヌ(ブラームス編) シューベルト:海の静けさ(リスト編) レーガー:プレリュードとフーガ レーガー:ロマンテ |
パウル・ヴィットゲンシュタイン(p) マックス・ルドルフ指揮/管弦楽団 |
HRS-1019 | モーツァルト:ピアノ協奏曲
第20番 ニ短調 モーツァルト:ピアノ協奏曲 第23番 イ長調 |
モニーク・ドゥ・ラ・ブルショルリ(p) ベルンハルト・パウムガルトナー指揮ザルツブルグ・モーツァルテウム音楽院合奏団 |
HR-1020 | ドヴォルザーク:チェロ協奏曲 ロ短調 作品104 | ムスチスラフ・ロストロポーヴィッチ(vc) ヴァーツラフ・ターリッヒ指揮チェコ・フィルハーモニー管弦楽団 |
HR-1021 | エリック・サティ=管弦楽曲集 パレード/馬に乗った三つの小曲/ソクラテスの死(ソクラテスより)/馬の衣裳で |
ロザンタール指揮フランス国立放送管弦楽団 モンタイユ(S) |
HR-1022 | ラロ:スペイン交響曲 作品21 モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲 第5番 「トルコ風」 |
ダヴィド・オイストラフ(vn) キリル・コンドラシン指揮ソ連国立フィルハーモニー管弦楽団 ゴロヴァノフ指揮モスクワ放送管弦楽団 |
HR-1023 | シュタルケル・チェロ・リサイタル ドビュッシー:チェロ・ソナタ ニ長調 (1915) ラヴェル:ハバネラ形式の小品 アルベニス:マラゲーニャ ファリャ:七つのスペイン民謡 トローバ:ファンダンギーリョ ファリャ:火祭りの踊り |
ヤーノシュ・シュタルケル(vc) レオン・ポマーズ(p) |
HR-1024 | フランク:前奏曲、コラールとフーガ シューマン:フモレスケ 作品20 |
スヴィヤトスラフ・リヒテル(p) |
HR-1025 | バルトーク自作自演集 2台のピアノと打楽器のためのソナタ 10の小品(「子供のために」SZ42より) トランシルヴァニアの夕べ(「10のやさしい小品」より) くま踊り(「10のやさしい小品」より) |
ベラ・バルトーク(p) ディッタ・パースットリー・バルトーク(p) ハリー・ベイカー(perc) |
HR-1026 | ベートーヴェン:三重協奏曲
ハ長調 作品56 ベートーヴェン:合唱幻想曲 ハ短調 作品80(*) |
ダヴィド・オイストラフ(vn)、レフ・オポーリン(p)、クヌシェヴィッキー(vc) ゴロヴァノフ指揮モスクワ放送管弦楽団 スヴィヤトスラフ・リヒテル(p) ザンデルリンク指揮ソヴィエト国立フィルハーモニー、スヴェシュニコフ合唱団 |
HRS-1027 | アランフェス協奏曲/トゥルビオ・サントス・ギター・リサイタル ロドリーゴ:アランフェス協奏曲 ソル:練習曲 ホ長調 ソル:練習曲 イ長調 サンス:スペイン組曲 ムダーラ:ルドビーコのハープを模したる幻想曲 ナルバエス:「牝牛の番をして」による幻想曲 |
トゥルビオ・サントス(g) ローラン・ドゥアット指揮パリ・コレギウム・ムジクス合奏団 |
HR-1028 | ミヨー:ヴァイオリン、クラリネットとピアノのための組曲 プーランク:ピアノ協奏曲 プーランク:ピアノのための三つの小品 |
ジャック・パルナン(vn) ユリス・ドゥルクリューズ(cl) アネット・アース=アンブルジェ(p) ピエール・デルヴォー指揮コンセール・パドゥルー管弦楽団 |
HR-1029 | フリッツ・ブッシュ=ハイドン・コンサート ハイドン:交響曲第100番「軍隊」 ハイドン:イタリア序曲 ハイドン:トランペット協奏曲 |
フリッツ・ブッシュ指揮 ウィーン交響楽団 アドルフ・ホラー(tp) |
HR-1030 | ドヴォルザーク:スラヴ舞曲全集−1 第1番〜第8番 |
ヴァーツラフ・ターリッヒ指揮 チェコ・フィルハーモニー管弦楽団 |
HR-1031 | ドヴォルザーク:スラヴ舞曲全集−2 第9番〜第16番 |
ヴァーツラフ・ターリッヒ指揮 チェコ・フィルハーモニー管弦楽団 |
HR-1032 | アルトゥール・ニキッシュ/ニキッシュ=ベルリン・フィル歴史的名演集 ベルリオーズ:「ローマの謝肉祭」序曲 リスト:ハンガリア狂詩曲第1番 ベートーヴェン:交響曲第5番「運命」 |
アルトゥール・ニキッシュ指揮 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
HRS-1033 | サバレタ=ハープ・リサイタル トゥリーナ:サクロモンテ グラナドス:スペイン舞曲第2番「オリエンタル」 ファリャ:村長の踊り アルベニス:マラゲーニャ |
ニカノール・サバレタ(hp) |
HRS-1034 | モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲
第3番 ト短調 ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ第1番 ニ長調 ベートーヴェン:ロマンス 第2番 ヘ長調 |
ダヴィド・オイストラフ(vn) カレル・アンチェル指揮チェコ・フィルハーモニー管弦楽団 ウラディミール・ヤンポルスキー(p) |
HR-1035 | ハイドン:弦楽四重奏曲
ニ長調 「ひばり」 F.X.リヒター:弦楽四重奏曲 ハ長調 |
スメタナ弦楽四重奏団 |
HR-1036 | モーツァルト:クラリネット五重奏曲
イ長調 モーツァルト:弦楽四重奏曲 第19番 「不協和音」 |
ウラディミール・ルジーハ(cl) スメタナ弦楽四重奏団 |
HRS-1037 | ウディー・ハーマン/ストラヴィンスキー=エボニー協奏曲 ストラヴィンスキー:エボニー協奏曲(1945年) ストラヴィンスキー:3楽章の交響曲(1945年) |
ウディー・ハーマン(cl) ユージン・グーセンス指揮ロンドン交響楽団 |
HR-1038 | カール・ベーム=ウィーンフィル名演集 モーツァルト:交響曲第41番ハ長調「ジュピター」 モーツァルト:セレナード第13番「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」 |
カール・ベーム指揮ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 |
HR-1039 | スメタナ:交響詩「我が祖国」−1 ヴィシェーラド/モルダウ/シャルカ |
ヴァーツラフ・ターリッヒ指揮 チェコ・フィルハーモニー管弦楽団 |
HR-1040 | スメタナ:交響詩「我が祖国」−2 ボヘミヤの野と草原より/タボール/ブラニーク |
ヴァーツラフ・ターリッヒ指揮 チェコ・フィルハーモニー管弦楽団 |
HR-1041 | ロストロポーヴィッチ=リヒテル プロコフィエフ:チェロ・ソナタ 作品119 ショスタコーヴィッチ:チェロ・ソナタ 作品40 |
ムスチスラフ・ロストロポーヴィッチ(vc) スヴィヤトスラフ・リヒテル(p) |
HR-1042 | ヤナーチェック:ヴァイオリン・ソナタ ドヴュッシー:ヴァイオリン・ソナタ ト短調 |
ヨセフ・スーク(vn) ヤン・パネンカ(p) |
HR-1043 | ドヴォルザーク:交響曲第8番ト長調 | ヴァーツラフ・ターリッヒ指揮 チェコ・フィルハーモニー管弦楽団 |
HRS-1044 | モーツァルト:交響曲第35番ニ長調「ハフナー」 モーツァルト:交響曲第41番ハ長調「ジュピター」 |
ベルンハルト・パウムガルトナー指揮ザルツブルグ・モーツァルテウム音楽院合奏団 |
HRS-1045 | モーツァルト:交響曲第36番ハ長調「リンツ」 モーツァルト:交響曲第38番ニ長調「プラハ」 |
ベルンハルト・パウムガルトナー指揮ザルツブルグ・モーツァルテウム音楽院合奏団 |
HR-1046〜47 | ドヴォルザーク:スターバト・マーテル(悲しみの聖母) | ヴァーツラフ・ターリッヒ指揮 チェコ・フィルハーモニー管弦楽団 |
HR-1048 | ヤナーチェック:隊長ブーリバ ヤナーチェック:オペラ「ずる賢い雌狐」組曲(ターリッヒ編) |
ヴァーツラフ・ターリッヒ指揮 チェコ・フィルハーモニー管弦楽団 |
HR-1049 | チャイコフスキー:交響曲第6番ロ短調「悲愴」 | ヴァーツラフ・ターリッヒ指揮 チェコ・フィルハーモニー管弦楽団 |
HR-1050 | ドヴォルザーク:ピアノ協奏曲ト短調 | マキアン(p) ヴァーツラフ・ターリッヒ指揮 チェコ・フィルハーモニー管弦楽団 |
HR-1051〜54 | R.シュトラウス:歌劇「ばらの騎士」(全曲) | クレメンス・クラウス指揮ミュンヘン国立歌劇場管弦楽団・合唱団 ウルズレアク(S)、ウェーバー(Bs)、ミリンコヴィッチ(Ms)、ハーン(Br)、ケルン(S)、ヴィラー(A) |
HR-1055〜57 | ベートーヴェン:歌劇「フィデリオ」(全曲) (1944年公演中継放送録音) |
カール・ベーム指揮ウィーン国立歌劇場管弦楽団・合唱団 H.コネツニ(S)、I.ゼーフリート(S)、P.クライン(T)、P.ラルフ(T)、P.シェフラー(Bs)、H.アルセン(Bs) |
更新履歴:(2003.2.11) HR-1001〜57 を作成