![]() |
|
TOP|演奏会感想文|廉価LP|コンサートホールLP|廉価CD|資料室|掲示板 |
エラート1000 |
クラシック1,000円盤のイメージを大きく変えた日本コロムビアの「エラート1000シリーズ」。 最大の契約先だったCBSがソニーと提携したため、日本コロムビアが掘り起こしたのがフランスのエラート・レーベルでした。 室内楽を中心にしたラインナップでしたが、折りからのバロック音楽のブームにもうまくのってファンを広げていきました(エラートはエリートに通じる、という解釈もありましたね)。 僕がクラシック音楽を聴き始めた時ににはすでに大量のレコードが出ていたように思います。
ここでは、レコード芸術を中心にレコードに封入されていたカタログ、帯の裏の広告などからRE-1080までをリストアップしました。 RE-1052まで発売されたあと、エラート発売12周年記念「エラート・フェスティヴァル」セール特別企画第1弾として「バロックの大作曲家たち」(RE-1061〜80)が1,000円盤として発売されました。
このあとオイルショックのため200円値上げしたエラート1200シリーズとなり、RE-1053以降が発売されました。
番 号 | 曲 名 | 演 奏 者 |
RE-1001 | モーツァルト:フルートとハープのための協奏曲 モーツァルト:喜遊曲第1番(*) |
ランパル(fl)、ラスキーヌ(hp) パイヤール指揮ジャン=マリー・ルクレール合奏団 レーデル指揮ミュンヘン・プロ・アルテ室内管弦楽団 |
RE-1002 | ドヴォルザーク:交響曲第9番「新世界」 | リンデンバーク指揮北西ドイツ・フィルハーモニー管弦楽団 |
REM-1003 | モーツァルト:木管三重奏曲による喜遊曲 喜遊曲第1番〜第5番K229-1〜5 |
ピエルロ(ob)、ランスロ(cl)、オンニュ(fg) |
RE-1004 | ラスキーヌ/ハープ・リサイタル アセルマル:「泉」op44 シュット:愛らしい練習曲 ポツォリ:練習曲 セヴラク:ロマンティックなワルツ トゥールニエ:演奏会の練習曲 サンセド編:深い河 イベール:スケルツォ グランジャニ:秋 アンセルマン:「妖精」op48 |
ラスキーヌ(hp) |
REM-1005 | 女声合唱による珠玉のフランス声楽曲 ドビュッシー:もう家もない子のクリスマス フォーレ:小川 ルーセル:ミュールへのマドリガルop25 ピエルネ:仙女たちのロンド フォーレ:小ミサ曲 プーランク:黒いマリアに捧げる連祷 |
オジュアス(S) ガナール(MS) プティ(p) アラン(org)ク レーデル指揮クレーデル合唱団 |
RE-1006 | レーデル=バッハの息子たち C.P.E.バッハ:フルート協奏曲ニ短調 J.C.バッハ:シンフォニア第2番変ホ長調 W.F.バッハ:シンフォニア ニ短調 |
レーデル(fl) レーデル指揮ミュンヘン・プロ・アルテ室内管弦楽団 |
RE-1007 | ロッシーニ=管楽四重奏曲集 フルート、クラリネット、ホルンとバスーンのための四重奏曲第4番変ロ長調 フルート、クラリネット、ホルンとバスーンのための四重奏曲第1番ヘ長調 フルート、クラリネット、ホルンとバスーンのための四重奏曲第6番へ長調 フルート、クラリネット、ホルンとバスーンのための四重奏曲第5番ニ長調 |
ランパル(fl) ランスロ(ob) クールシェ(hr) オンニュ(fg) |
REM-1008 | フォーレ:ヴァイオリン・ソナタ第1番イ短調op13 フォーレ:ヴァイオリン・ソナタ第2番ホ短調op108 |
ドゥーカン(vn) コーシュ(p) |
RE-1009 | ブラームス:チェロ・ソナタ第1番ホ短調op38 ブラームス:チェロ・ソナタ第2番ヘ長調op99 |
シュタルケル(vc) シェベック(p) |
REM-1010 | クープラン=宗教曲集 3つの水曜日の夜課 モテット「アウディテ・オムネス」 復活祭の日のためのモテット |
コラール(A)、ソートゥーロー(S) ピエロン(org)、フェルナンデース(vn)、モコー(va) ブーレイ(監修・指揮) |
RE-1011 | J.S.バッハ:オルガン名演集 オルガン協奏曲ト長調BWV592 コラール前奏曲「我ら唯一なる神を信じず」BWV740 フーガ ハ短調BWV575 コラール前奏曲「おお愛する魂よ、汝を飾るべし」BWV759 オルガン協奏曲ハ長調BWV595 オルガン協奏曲ニ短調BWV596 コラール前奏曲「主イエス・キリストよ、我らに眼を向けたまえ」BWV709 コラール前奏曲「我ら唯一なる神を信じず」BWV740 コラール前奏曲「我らキリスト者、今日ぞ喜びをもてり」BWV710 幻想曲ト長調BWV571 |
アラン(org) |
REM-1012 | ヴィオールのためのフランス古典音楽 M.A.シャンパルティエ:ヴィオール四重奏のためのコンセール L.クープラン:幻想曲第126〜130番 デュ・コーロワ:幻想曲第3番、第9番、第24番 ル・ジューヌ:4声の幻想曲第1番 ムーリニェ:幻想曲第1〜3番 |
バーゼル・スコラ・カントルム・ヴィオール四重奏団 |
RE-1013 | ブラームス:交響曲第1番 | リンデンバーク指揮北西ドイツ・フィルハーモニー管弦楽団 |
RE-1014 | ブラームス:交響曲第2番 | リンデンバーク指揮北西ドイツ・フィルハーモニー管弦楽団 |
RE-1015 | ブラームス:交響曲第3番 | リンデンバーク指揮北西ドイツ・フィルハーモニー管弦楽団 |
RE-1016 | ブラームス:交響曲第4番 | リンデンバーク指揮北西ドイツ・フィルハーモニー管弦楽団 |
RE-1017 | フォーレ歌曲集 歌曲集「優しき歌」op61(全曲) 伴奏op85-3 夜想曲op43-2 祈り |
モラーヌ(Br) メイヤール=ヴェルジェ(p) |
RE-1018 | シャブリエ:スケルツオ・ワルツ シャブリエ:イディール セヴラク:驢馬ひきの帰還 アーン:プランス・エグランティーヌの夢 サン=サーンス:ワルツ形式によるエチュード ドビュッシー:ピアノのために ドビュッシー:アラベスク 第1番、第2番 ドビュッシー:喜びの島 |
タリアフェロ(p) |
REM-1019 | レーデル/モーツァルト=フルート四重奏曲集 フルート四重奏曲ニ長調K285 フルート四重奏曲イ長調K298 フルート四重奏曲ハ長調K追加171 フルート四重奏曲イ長調K285a |
レーデル(fl) ビュッヒナー(vn) シュミット(va) シュネルラー(vc) |
REM-1020 | バッハ=名演集 パッサカリアとフーガ ハ短調BWV582 パストラーレ ヘ長調BWV5901 シュープラー・コラール集BWV645〜650 前奏曲とフーガ イ長調BWV536 |
マルシャル(org) |
RE-1021 | フランク:ヴァイオリン・ソナタ
イ長調 グリーグ:ヴァイオリン・ソナタ第3番ハ短調op45 |
ドゥーカン(vn) コーシュ(p) |
REM-1022 | レーデル/ヴィヴァルディ協奏曲集 フルート協奏曲ト短調「夜」op10-4 フルート協奏曲ニ長調「ごしきひわ」op10-3 2つのトランペットのための協奏曲ハ長調P16 4つのヴァイオリンのための協奏曲ロ短調op3-10 ヴァイオリン協奏曲ホ短調op4-2 |
レーデル(fl) レティイ(vn) レーデル指揮ミュンヘン・プロ・アルテ室内管弦楽団 |
RE-1023 | モーツァルト:ピアノ、クラリネット、ヴィオラのための三重奏曲変ホ長調K498 ベートーヴェン:ピアノ、クラリネット、チェロのための三重奏曲変ロ長調op11「町の歌」 ベートーヴェン:ピアノ、クラリネット、チェロのための1楽章の三重奏曲変ロ長調 |
ラクロワ(p) ランスロ(cl) ジャンドル(vn) ベックス(vc) ルキアン(va) |
RE-1024 | J.S.バッハ=ブランデンブルグ協奏曲-1 ブランデンブルグ協奏曲第1番 ブランデンブルグ協奏曲第3番 ブランデンブルグ協奏曲第6番 |
レーデル指揮ミュンヘン・プロ・アルテ室内管弦楽団 バルヒェット(vn)、ピエルロ(ob)、ヴェスコーヴォ(hr)、シュミット(va) |
RE-1025 | J.S.バッハ=ブランデンブルグ協奏曲-2 ブランデンブルグ協奏曲第2番 ブランデンブルグ協奏曲第4番 ブランデンブルグ協奏曲第5番 |
レーデル指揮ミュンヘン・プロ・アルテ室内管弦楽団 バルヒェット(vn)、レーデル(fl)、シュヴェグラー(fl)、シェルバウム(tp)、ブリーグニッツ(hpsi) |
RE-1026 | L.モーツァルト:おもちゃの交響曲 ロンベルク:たわむれの交響曲 モーツァルト:バレエ音楽「レ・プティ・リアン」 メユール:たわむれの序曲 |
レーデル指揮ミュンヘン・プロ・アルテ室内管弦楽団 |
REM-1027 | ラヴェル:ピアノ三重奏曲イ短調 ルーセル:フルート、ヴィオラとチェロのための三重奏曲ヘ長調 ルーセル:ヴァイオリン、ヴィオラとチェロのための三重奏曲イ短調 |
デカーヴ(p) ランパル(fl) パスキエ三重奏団 |
REM-1028 | アラン/ブクステフーデ名演集 前奏曲、フーガとシャコンヌ ハ長調 コラール「異教の救い主よ、いざ来たれ」 コラール「暁の星、いと美しく輝くかな」 カンツォネッタ 前奏曲とフーガ ホ短調 前奏曲とフーガ ト短調 コラール「イエス・キリストよ讃えられよ」 前奏曲とフーガ ニ長調 コラール「甘き喜びのうちに」 前奏曲とフーガ イ短調 |
アラン(org) |
RE-1029 | モーツァルト:セレナード第13番「アイネ・クライネ・ナハト・ムジーク」 ブラヴェ:フルートと弦楽オーケストラのための協奏曲イ短調 オーベール:4つのヴァイオリンのための協奏曲ト短調 カルル:12の弦楽器のための室内交響曲 ハイドン:セレナードop3-5 |
パイヤール指揮パイヤール室内管弦楽団 ラリュー(fl) |
RE-1030 | ベートーヴェン=チェロ・ソナタ集 チェロ・ソナタ第3番イ長調op69 チェロ・ソナタ第4番ハ長調op102-1 「魔笛」の主題による7つの変奏曲変ホ長調 |
シュタルケル(vc) シェベック(p) |
REM-1031 | フルートのためのバロック音楽-1 サンマルティーニ:フルート・ア・ベック、フルートとクラウザンのためのソナタ第1番ヘ長調 クヴァンツ:フルート・ア・ベック、フルートとクラウザンのためのソナタ ハ長調 テレマン:フルート・ア・ベック、フルートとクラウザンのためのソナタ ト短調 ロエーイェ:フルート・ア・ベック、フルートとクラウザンのためのソナタ ニ短調 テレマン:フルート・ア・ベック、フルート、弦楽とクラウザンのための協奏曲ホ短調 |
ランパル(fl) ドゥシェーヌ(フルート・ア・ベック) ラクロワ(hpsi) パイヤール指揮パイヤール室内管弦楽団 |
REM-1032 | モーツァルト:ホルン協奏曲第3番変ホ長調K447 モーツァルト:セレナード第6番「セレナータ・ノットゥルナ」 モーツァルト:行進曲ニ長調k445 ハイドン:ホルン協奏曲第2番ニ長調(*) |
ヴェスコーヴォ(hr) パイヤール指揮パイヤール室内管弦楽団 レーデル指揮ミュンヘン・プロ・アルテ室内管弦楽団 |
RE-1033 | ベルリオーズ:幻想交響曲 | フレモー指揮モンテ・カルロ国立歌劇場管弦楽団 |
REM-1034 | フルートのためのバロック音楽-2 ヘンデル:フルート・ア・ベックとクラウザンのためのソナタ ト短調op1-2 ヘンデル:フルート・ア・ベックとクラウザンのためのソナタ ハ長調op1-7 ヘンデル:フルート・ア・ベックとクラウザンのためのソナタ ヘ長調op1-11 ヘンデル:フルート・ア・ベックとクラウザンのためのソナタ イ短調op1-4 テレマン:2本のフルートのためのカノンによるソナタ ニ短調op5-4 (*) ロカテルリ:2本のフルートのためソナタ ホ短調 (*) |
ドゥシェーヌ(fl)、ラクロワ(hpsi) (*)ランパル(fl)、ラリュー(fl) |
RE-1035 | フランス・マーチ名曲集 パリ・ベルフォール、ミシェル・ストロゴフ、ドゥオーモン、騎馬行列、陸戦隊讃歌、憲兵司令官、アフリカ兵、近衛隊、ル・フランパール、第二装甲師団行進曲 |
ドンディーヌ指揮パリ警視庁音楽隊 |
REM-1036 | ハイドン:協奏曲集 フルート協奏曲ニ長調 オーボエ協奏曲第1番ハ長調 |
レーデル(fl)、シャンボン(ob) レーデル指揮ミュンヘン・プロ・アルテ室内管弦楽団 |
RE-1037 | アラン=クリスマスのためのオルガン曲集 ダカン:ノエル ト長調 ダカン:ノエル・エトランジェ R.ダンドリュー:ノエル ニ短調 バンバートル:ノエル ニ短調 F.ダンドリュー:気高い声で歌おう ルベーグ:ノエル「いずこに去るのかこの陽気な羊飼いたち」 |
アラン(org) |
REM-1038 | J.S.バッハ:「音楽の捧げ物」BWV1079 | レーデル指揮ミュンヘン・プロ・アルテ室内管弦楽団 バルヒェット(vn)、レーデル(fl) |
REM-1039 | ヘンデル:合奏協奏曲ハ長調「アレキサンダーの饗宴」 ヘンデル:合奏協奏曲ニ短調op6-10 ヘンデル:合奏協奏曲ヘ長調 |
パイヤール指揮パイヤール室内管弦楽団 |
RE-1040 | シューベルト=ヴァイオリン作品全集-1 幻想曲ハ長調op159 華麗なるロンド ロ短調op70 ソナチネ第3番 ト短調op137-3 |
オークレール(vn) ジョワ(p) |
RE-1041 | シューベルト=ヴァイオリン作品全集-2 ソナチネ第2番 イ短調op137-2 ソナタ イ長調op162「デュオ」 ソナチネ第1番 ニ長調op137-1 |
オークレール(vn) ジョワ(p) |
RE-1042 | ヴィターリ=シャコンヌ イタリア古典ヴァイオリン名曲集 T.ヴィターリ:シャコンヌ ト短調 コレルリ:ソナタ ヘ長調op5-4 ヴィヴィアーニ:シンフォニア・セコンダop4 ヴィヴィアーニ:アリア・カルタ フレスコバルディ:カンツォーナ第1番、第2番 G.B.ヴィターリ:カプリース第1番、第2番 G.B.ヴィターリ:ソナタ第1番 |
アルムッツィ(vn) F.タリアヴィーニ(org, hpsi) |
REM-1043 | モーツァルトと同時代のフランスの作曲家たち サン=ジョルジュ:協奏交響曲ト長調op.13 ゲナン:交響曲ニ短調op.9-3 ベルトーム:協奏交響曲ホ長調op.3-2 サン=ジョルジュ:交響曲ト長調op.11-1 |
パイヤール指揮パイヤール室内管弦楽団 |
RE-1044 | レーデル/ディッタースドルフ協奏曲集 クラウザン協奏曲変ロ長調 フルート協奏曲ホ短調 コントラバス、ヴィオラと管弦楽のための協奏交響曲ニ長調 |
ラクロワ(hpsi)、レーデル(fl)、レティイ(va) レーデル指揮ミュンヘン・プロ・アルテ室内管弦楽団 |
RE-1045 | クープラン:教区聖堂のためのミサ曲 | マルシャル(org) |
REM-1046 | J.S.バッハ:ヴァイオリン協奏曲第2番ホ長調BWV1042 J.S.バッハ:ヴァイオリン協奏曲第1番イ短調BWV1041 J.S.バッハ:2つのヴァイオリンのための協奏曲ニ短調BWV1043 |
フェルナンデス(vn)、ブランジャール(vn) パイヤール指揮パイヤール室内管弦楽団 |
REM-1047 | パイヤール=17,18世紀イタリア・バロック名曲選 トレルリ:シンフォニア ハ長調G33 トレルリ:2つのトランペットのためのシンフォニア ニ短調G23 トレルリ:シンフォニア イ短調G36 ジャッキーニ:トラテニメンティ・ベル・カメラ ニ長調 アルベルティ:2つのトランペットのためのソナタ ボノンティーニ:シンフォニア第8番、第10番 |
パイヤール指揮パイヤール室内管弦楽団 ヴァイヤン(tp)、デュピソン(tp)、アラン(org) |
REM-1048 | パイヤール/バッハ管弦楽組曲-1 管弦楽組曲第1番 管弦楽組曲第3番 |
パイヤール指揮パイヤール室内管弦楽団 |
REM-1049 | パイヤール/バッハ管弦楽組曲-2 管弦楽組曲第2番 管弦楽組曲第4番 |
パイヤール指揮パイヤール室内管弦楽団 |
RE-1050 | ランパル/ラスキーヌ・リサイタル、フルートとハープの二重奏曲集 作者不詳:グリーンスリーヴス クルムホルツ:ソナタ ヘ長調 ロッシーニ:序奏と変奏 フォーレ:子守唄op16 イベール:間奏曲 ダマーズ:ソナタ |
ランパル(fl) ラスキーヌ(hp) |
RE-1051 | クルト・レーデル-バッハ演奏会 カンタータ第147番より「主よ、人の望みの喜びよ」 クリスマス・オラトリオより「シンフォニア・パストラール」 オーボエ協奏曲ヘ長調 ヴァイオリンとオーボエのための協奏曲ニ短調BWV1060 組曲第3番よりアリア 幻想曲とフーガ イ短調BWV908 |
レーデル指揮ミュンヘン・プロ・アルテ室内管弦楽団 レティイ(va)、ピエルロ(ob)、ホカンソン(hpsi) |
RE-1052 | ラヴェル:導入部とアレグロ シュミット:ロカイユ風の組曲op84 ルーセル:セレナードop30 |
マリー=クレール・ジャメ五重奏団 |
RE-1053 | ラスキーヌ/ハープ・リサイタル J.S.バッハ:ブーレ マティエリ:アダージョ タンスマン:子供たちのために フォーレ:アンブロンプチュ /他 |
ラスキーヌ(hp) |
RE-1054 | カミーユ・モラーヌ/フォーレ歌曲集 月の光 ヴェルレーヌ歌曲集 幻想の地平線 無言の贈り物 シャンソン 水の上の白鳥 /他 |
モラーヌ(Br) ビアンブニュ(p) |
RE-1055 | 17世紀ヴェルサイユ楽派の降誕節の音楽 シャンパルティエ:キリスト降誕節の頌歌 シャンパルティエ:天使たちとユダヤの羊飼いとの対話 アンリ・デュ・モン:私たちにキリストがお生まれになりました ミシェル・ド・モンテクレール:降誕節のモテット |
エディット・セリ(S)、J.マルレイ(T)、J.マルス(Bs)/他 ラリュー(fl)、オンニュ(fg)、アラン(org) ルイ・フレモー指揮パイヤール室内管弦楽団、カイヤール合唱団 |
RE-1056 | 18世紀イタリア・チェンバロ音楽の精華 チマローザ:ソナタ ト長調、ト短調、イ短調、変ロ長調 クレメンティ:ソナタ ト長調 ペルゴレージ:ソナタ イ長調 ガルッピ:アンダンティーノとアレグロ マルチェロ:トッカータ ハ長調 スカルラッティ:ソナタ イ長調 /他 |
ラクロワ(hpsi) |
RE-1057 | J.S.バッハ/モテット イエスはわがよろこび 歌えや新しき歌を主のみ前に |
カイヤール指揮カイヤール合唱団 |
RE-1058 | (不明) | |
RE-1059 | (不明) | |
RE-1060 | (不明) | |
RE-1061 | J.S.バッハ:管弦楽組曲第2番(*1) J.S.バッハ:ブランデンブルグ協奏曲第5番(*2) |
(*1)パイヤール指揮パイヤール室内管弦楽団 ラリュー(fl) (*2)レーデル指揮ミュンヘン・プロ・アルテ室内管弦楽団 バルヒェット(vn)、レーデル(fl)、ラクロワ(hpsi) |
RE-1062 | バロックの大作曲家たち-2 J.S.バッハ:「音楽の捧げ物」BWV1079 |
レーデル指揮ミュンヘン・プロ・アルテ室内管弦楽団 レーデル(fl)、ホカンソン(hpsi)、マルシュナー(vn)、シュネルラ(vc) |
RE-1063 | J.S.バッハ:クラウザン協奏曲第5番ヘ短調BWV1056 J.S.バッハ:2台のクラウザンのための協奏曲ハ短調BWV1060 J.S.バッハ:イタリア協奏曲ヘ長調BWV971 J.S.バッハ:半音階的フーガと幻想曲ニ長調BWV903 |
ラクロワ(1st.hpsi) ベッケンシュタイナー(2nd,hpsi) パイヤール指揮パイヤール室内管弦楽団 |
RE-1064 | バロックの大作曲家たち-4 J.S.バッハ:トッカータとフーガ ニ短調BWV565 J.S.バッハ:フーガ ト短調BWV578「小フーガ」 J.S.バッハ:トッカータとフーガ ヘ長調BWV540 |
アラン(org) (スウェーデン・ヘルシングボイル・マリア教会-マルクッセン大オルガン) |
RE-1065 | バロックの大作曲家たち-5 パッヘルベル:カノン パッヘルベル:シャコンヌ ヘンデル:歌劇「クセルクセス」よりレチタティフとラルゴ〜序曲 ヘンデル:オラトリオ「ユダ・マカベウス」よりコラール ヘンデル:「水上の音楽」(抜粋)(*) |
レーデル指揮ミュンヘン・プロ・アルテ室内管弦楽団 パイヤール指揮パイヤール室内管弦楽団(*) |
RE-1066 | ヘンデル:ハープ協奏曲変ロ長調op4-6 ヘンデル:フルート協奏曲ヘ長調op4-5 ヘンデル:合奏協奏曲ト長調op3-3 ヘンデル:合奏協奏曲ハ長調「アレキサンダーの饗宴」 ヘンデル:合奏協奏曲変ロ長調op3-3 |
ラスキーヌ(fp)、ランパル(fl) パイヤール指揮パイヤール室内管弦楽団 |
RE-1067 | テレマン:トランペット協奏曲ニ長調 テレマン:フルート協奏曲ニ長調 テレマン:オーボエ協奏曲ホ短調 テレマン:ヴィオラ協奏曲ト短調 |
シュルバウム(tp)、レーデル(fl)、カルムス(ob)、シュミット(va) レーデル指揮ミュンヘン・プロ・アルテ室内管弦楽団 |
RE-1068 | バッハの息子たち C.P.E.バッハ:クラウザンとピアノ・フォルテのための協奏曲ヘ長調(*) J.C.バッハ:ピアノ・フォルテ協奏曲第6番ト長調 W.F.バッハ:クラウザン協奏曲ハ短調 |
ラクロワ(hpsi.pf)、ドレイフェス(pf)(*) リステンパルト指揮ザール放送室内管弦楽団 |
RE-1069 | バロックの大作曲家たち-9
バッハ以前のオルガン音楽 フレスコバルディ:聖体拝領のためのトッカータ フレスコバルディ:聖体拝領のためのカンツォーネ ブロウ:トッカータ ニ長調 スヴェーリング:主題と変奏 コルレア・デ・アラウホ:カンシオンの形式によるティエント ブルーンズ:プレリュードとフーガ ホ短調 パッヘルベル:幻想曲ト短調 チェルノホルスキー:フーガ イ短調 グリニー:2部からなるテノール・クルームホルン |
アラン(org) (オーク大寺院大オルガン) |
RE-1070 | ヴィヴァルディ:合奏協奏曲「四季」 | ビュヒナー(vn) レーデル指揮ミュンヘン・プロ・アルテ室内管弦楽団 |
RE-1071 | ヴィヴァルディ:フルート、オーボエ、バスーンのための協奏曲ヘ長調「海の嵐」op10-1,P261 ヴィヴァルディ:2つのオーボエのための協奏曲イ長調P53 ヴィヴァルディ:オーボエ、ヴァイオリンのための協奏曲変ロ長調P406 ヴィヴァルディ:フルート、バスーンのための協奏曲ト短調「夜」op10-2,P342 ヴィヴァルディ:弦楽と通奏低音のための協奏曲ハ短調P422 ヴィヴァルディ:フルート、オーボエ、2つのヴァイオリンのための協奏曲ハ長調P81 |
ランパル(fl) ピエルロ(ob) ベナッツィ(fg) トーゾ(fg) シモーネ指揮ヴェネチア合奏団 |
RE-1072 | ヴィヴァルディ:フルート、オーボエ、ヴァイオリン、バスーンと通奏低音のための協奏曲ハ長調 ヴィヴァルディ:バスーンと通奏低音のためのソナタ第1番変ロ長調 ヴィヴァルディ:ヴァイオリン、フルートと通奏低音のための協奏曲ニ長調 ヴィヴァルディ:フルート、ヴァイオリン、バスーンと通奏低音のための協奏曲ニ短調 ヴィヴァルディ:オーボエと通奏低音のためのソナタ ヴィヴァルディ:フルート、オーボエ、ヴァイオリン、バスーンと通奏低音のための協奏曲ト短調 |
ランパル(fl) ピエルロ(ob) ジャンドル(vn) オンニュ(fg) ヴェイロン=ラクロワ(hpsi) パリ・バロック合奏団 |
RE-1073 | コレルリ:合奏協奏曲ト短調op6-8 コレルリ:弦楽合奏と通奏低音のためのフーガ コレルリ:オーボエ協奏曲ヘ長調 コレルリ:ソナタ ホ短調(*) |
シモーネ指揮ヴェネチア合奏団 ピエルロ(ob) アンドレ(tp)(*)、アラン(org)(*) |
RE-1074 | アルビノーニ(ジャゾット編):弦楽とオルガンのためのアダージョ
ト短調 アルビノーニ:オーボエ、弦楽と通奏低音のための五声の協奏曲ニ短調op9-2 アルビノーニ:トランペット、弦楽と通奏低音のための五声の協奏曲ニ長調op7-6 アルビノーニ:弦楽と通奏低音のための五声のソナタ ト短調op9-2 |
G.F.ヘンデル(vn) アンドレ(tp) シャンボン(ob) リステンパルト指揮ザール放送室内管弦楽団 |
RE-1075 | 協奏曲とシンフォニア集 トレルリ:トランペット、弦楽、オルガンのための協奏曲ニ長調G2-3 トレルリ:2つのホルン、弦楽、クラウザンのためのシンフォニア ヘ長調G37 トレルリ:2つのオーボエ、2つのトランペット、トロンボーン、弦楽、オルガンのためのシンフォニア ニ長調G31 トレルリ:弦楽とクラウザンのための協奏曲ト長調op6-1 トレルリ:2つのヴァイオリン、弦楽、トランペット、クラウザンのための協奏曲イ短調op8-2 トレルリ:2つのオーボエ、トランペット、トロンボーン、弦楽、オルガンのためのシンフォニア ニ長調G29 トレルリ:ヴァイオリン、弦楽、クラウザンのための協奏曲ハ短調Gop8-8 |
アンドレ(tp)、ジャヌウト(tp) フェルナンデ(vn)、ペグュアン(vn) ベッケンシュタイナー(コンティヌオ) パイヤール指揮パイヤール室内管弦楽団 |
RE-1076 | バロックの大作曲家たち-16
マンフレディーニ:合奏協奏曲ハ長調op13-21 タルティーニ:フルート協奏曲ヘ長調 ジェミニアーニ:合奏協奏曲ニ短調op7-2 マルチェロ:オーボエ協奏曲ハ短調 |
シモーネ指揮ヴェネチア合奏団 ピエルロ(ob) ランパル(fl) |
RE-1077 | クープラン:トリオ・ソナタ<ル・パルナスあるいはコレルリ讃> クープラン:トリオ・ソナタ<神聖ローマ帝国の人> クープラン:トリオ・ソナタ<リュリ讃> |
パイヤール指揮パイヤール室内管弦楽団 |
RE-1078 | バロックの大作曲家たち-18
ラモー:コンセール第6番 リュリ:歌劇「アマディス」によるサンフォニー組曲 オーベール:4つのヴァイオリンのための協奏曲ト短調op17-6 リュリの弟子:フランス組曲ト短調 |
パイヤール指揮パイヤール室内管弦楽団 |
RE-1079 | ルクレール:ヴァイオリン協奏曲ニ長調op7-2 ルクレール:ヴァイオリン協奏曲イ長調op10-2 ルクレール:ヴァイオリン協奏曲ト短調op10-6 |
フェルナンデ(vn) パイヤール指揮パイヤール室内管弦楽団 |
RE-1080 | バロックの大作曲家たち-20
伝パーセル/クラーク:トランペット・ヴォランタリー H.パーセル:シャコンヌ ト短調 H.パーセル:歌劇「インドの女王」よりトランペット序曲 D.パーセル:フルート・ソナタ ニ短調(*) ムーレ:サンフォニー組曲第1番(トランペット、ティムパニ、ヴァイオリン、オーボエのためのファンファーレ) ムーレ:サンフォニー組曲第2番(ヴァイオリン、オーボエのためのサンフォニー/狩猟ラッパのためのサンフォニー) |
ヴェイアン(tp) パイヤール指揮パイヤール室内管弦楽団 ランパル(fl)(*)、ラクロワ(hpsi)(*) |
更新履歴:(2003.3.1) RE-1001〜80
を作成
更新履歴:(2003.3.3) mikado-agehaさんの情報によりREM-1036を追加