![]() |
|
TOP|演奏会感想文|廉価LP|コンサートホールLP|廉価CD|資料室|掲示板 |
コレクターズ・ソサエティ |
東芝音楽工業から発売されていた「コレクターズ・ソサエティ・レコード」は、白地で中央に金縁の枠内にモノクロ写真をあしらい、すっきりとしたジャケットで出ていました。 1曲も重複が無いというセラフィム・シリーズが完結したあと、LP初期に活躍した巨匠たちの名盤を集めたモノラル録音のシリーズでした。 この頃になると、廉価盤シリーズも一巡したためか、名盤と言われたモノラル録音が各社とも多くなってきたように思います。 個人的には、このシリーズではカンテルリやチェリビダッケを知りました。 特にカンテルリによるイタリア交響曲は、当時も今も最高の演奏であると思っています。
ここでは雑誌の記事より20枚を紹介します。 評判が良くなかったのか、オイル・ショックのためか、3回に分けて出たこれらが総てのようです。
番 号 | 曲 名 | 演 奏 者 |
EAB-5001 | ブルックナー:交響曲第4番「ロマンティック」 | ベーム指ザクセン国立歌劇場管弦楽団 |
EAB-5002 | プロコフィエフ:古典交響曲 メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲 |
チェリビダッケ指揮ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 ジークフリード・ボーリス(vn) |
EAB-5003 | ベートーヴェン:交響曲第6番「田園」 | シューリヒト指揮パリ音楽院管弦楽団 |
EAB-5004 | メンデルスゾーン:交響曲第4番「イタリア」 シューベルト:交響曲第8番「未完成」 |
カンテルリ指揮フィルハーモニア管弦楽団 |
EAB-5005 | サン=サーンス:交響曲第3番「英雄」 フランク:交響曲ニ短調 |
クリュイタンス指揮パリ音楽院管弦楽団 クリュイタンス指揮フランス国立放送局管弦楽団 |
EAB-5006 | ラヴェル:ダフニスとクロエ(全曲) | アンゲルブレヒト指揮シャンゼリゼ管弦楽団/他 |
EAB-5007 | ショパン:ピアノ協奏曲第1番 ショパン:ピアノ協奏曲第2番 |
ルービンシュタイン(p) バルビローリ指揮ロンドン交響楽団 |
EAB-5008 | モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第4番 メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲 |
ハイフェッツ(vn) ビーチャム指揮ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団 |
EAB-5009 | ブラームス:ヘンデルの主題による変奏曲とフーガ ブラームス:2つのラプソディ ブラームス:3つの間奏曲 |
イヴ・ナット(p) |
EAB-5010 | ブラームス:ヴァイオリン協奏曲 | イダ・ヘンデル(vn) チェリビダッケ指揮ロンドン交響楽団 |
EAB-5011 | ベートーヴェン:交響曲第3番「英雄」 | シューリヒト指揮パリ音楽院管弦楽団 |
EAB-5012 | チャイコフスキー:交響曲第5番 | カンテルリ指揮ミラノ・スカラ座管弦楽団 |
EAB-5013 | レスピーギ:交響詩「ローマの松」 ドビュッシー:バレエ音楽「遊戯」 ヴェルディ:「シチリア島の夕べの祈り」序曲 ヴェルディ:「椿姫」第1幕、第3幕間奏曲/他 |
サバータ指揮ローマ聖チェチーリア音楽院管弦楽団 |
EAB-5014 | フォーレ:レクイエム | クリュイタンス指揮サントゥスタシュ合唱団・管弦楽団 M.アンゲリチ(S)、ノグェラ(Br)/他 |
EAB-5015 | ドビュッシー:カンタータ「選ばれしおとめ」 、道楽むすこ、家のないこどもたちのクリスマス |
アンゲルブレヒト指揮シャンゼリゼ管弦楽団・合唱団 ゴルジュ(S)、ジョリ(Ms)、ルゲ(T)、コットレー(Bs)/他 |
EAB-5016 | べートーヴェン:交響曲第7番 | シューリヒト指揮パリ音楽院管弦楽団 |
EAB-5017 | ビゼー:交響曲第1番 ビゼー:「アルルの女」第1・2組曲 |
クリュイタンス指揮フランス国立放送局管弦楽団 |
EAB-5018 | ヴィヴァルディ・アルバム ヴァイオリンと弦のための協奏曲ニ長調op.3-9 3つのヴァイオリンと弦のための協奏曲ヘ長調 ヴィオラ・ダモーレと弦のための協奏曲イ長調 |
イ・ムジチ合奏団 |
EAB-5019 | モーツァルト:弦楽四重奏曲「狩」 モーツァルト:弦楽四重奏曲「不協和音」 |
ヴェーグ弦楽四重奏団 |
EAB-5020 | ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ「クロイツェル」 フランク:ヴァイオリン・ソナタイ長調 |
デ・ヴィトー(Vn)、アプレア(p) |
更新履歴:(2003.2.16) EAB-5001〜15
を作成
更新履歴:(2003.2.16) mikado-ageha さんの情報よりEAB-5016〜20
を追加
更新履歴:(2003.2.17) EAB-5018の曲目詳細、5020
を演奏者を追加