![]() |
|
TOP|演奏会感想文|廉価LP|コンサートホールLP|廉価CD|資料室|掲示板 |
リーダース・ダイジェスト特選 世界名曲集 |
リーダース・ダイジェスト社から出ていた世界名曲集は、日本ビクターのレコードを使った12枚組のレコード集です。
交響曲を中心としているもののちょっと凝った選曲なんですが、何よりレイボヴィッツ、フィエルシュタード、アレキサンダー・ギブソン、ボールドなどによる趣味性の高い指揮者による演奏が楽しめます。 なかでもレイボヴィッツによるシューマンのラインの演奏は、マーラー版の楽譜を使い自身の改訂まで加えているそうです。
ここでは、この世界名曲集全12枚に収録された曲目と演奏者を掲載します。
番 号 | 曲 名 | 演 奏 者 |
RD-1 | J.S.バッハ:ブランエンブルグ協奏曲第1番 ヘンデル:組曲「水上の音楽」 |
アルトゥーロ・バジーレ指揮ローマ聖チェチーリア音楽院管弦楽団 |
RD-2 | ハイドン:交響曲第94番「驚愕」 モーツァルト:交響曲第40番 |
マッシモ・フレッチャ指揮ローマ聖チェチーリア音楽院管弦楽団 |
RD-3 | ベートーヴェン:交響曲第3番「英雄」 | グリューナー・ヘッゲ指揮オスロ・フィルハーモニー管弦楽団 |
RD-4 | シューベルト:交響曲第8番「未完成」 メンデルスゾーン:交響曲第4番「イタリア」 |
エルヴィン・フィエルシュタード指揮オスロ・フィルハーモニー管弦楽団 マッシモ・フレッチャ指揮ローマ聖チェチーリア音楽院管弦楽団 |
RD-5 | ブラームス:交響曲第3番 | エルヴィン・フィエルシュタード指揮オスロ・フィルハーモニー管弦楽団 |
RD-6 | フランク:交響曲ニ短調 | エードリアン・ボールト指揮ロンドン・オーケストラ・ソサエティ |
RD-7 | チャイコフスキー:交響曲第6番「悲愴」 | アレキサンダー・ギブソン指揮ロンドン・フェスティヴァル管弦楽団 |
RD-8 | シューマン:交響曲第3番「ライン」 リスト:メフィスト円舞曲 |
ルネ・レイボヴィッツ指揮インターナショナル交響楽団 |
RD-9 | ショパン:「シルフィード」抜粋 シベリウス:交響詩「フィンランディア」 シベリウス:交響詩「トゥオネラの白鳥」 グリーグ:「ペール・ギュント」組曲第1番 ドヴォルザーク:「謝肉祭」序曲 |
アレキサンダー・ギブソン指揮ロンドン・フェスティヴァル管弦楽団 |
RD-10 | R.シュトラウス:交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」 J.シュトラウス:円舞曲「ウィーン気質」 ワーグナー:楽劇「トリスタンとイゾルデ」〜前奏曲と愛の死 |
アルトゥーロ・バジーレ指揮ボローニャ劇場管弦楽団 |
RD-11 | ストラヴィンスキー:「春の祭典」 ドビュッシー:牧神の午後への変奏曲 |
ルネ・レイボヴィッツ指揮ロンドン・フェスティヴァル管弦楽団 |
RD-12 | ベルリオーズ:序曲「ローマの謝肉祭」 ヴェルディ:歌劇「運命の力」序曲 J.シュトラウス:喜歌劇「こうもり」円舞曲〜(親しい仲間) ロッシーニ:歌劇「セヴィリアの理髪師」序曲 ビゼー:歌劇「カルメン」〜第1幕への前奏曲 リムスキー・コルサコフ:序曲「ロシアの復活祭」 |
アルトゥーロ・バジーレ指揮ボローニャ劇場管弦楽団 |
更新履歴:(2003.5.21) RD-1〜12 作成