![]() |
|
TOP|演奏会感想文|廉価LP|コンサートホールLP|廉価CD|資料室|掲示板 |
河出「世界音楽全集」曲目一覧 |
河出書房の17cmLP2枚付きのLPレコード盤「世界音楽全集」に収録されている曲目の一覧です。17cmLPは盤自体が薄いため高音質は期待できません。 スタビライザーで盤を押さえつけて聴いています。 ここに収録されている演奏は、EMI原盤で評価が高く、現在ではリマスタされたCDで容易に聴けるものも多く含まれていますが、クルツ、サ−ジェント、若き日のカラヤンなどをこうして聴くのも味わい深いものです。
巻 | 作曲家 | 曲目 | ソリスト他 | 指揮者 | オーケストラ | 備考(CD化など) | |
1 | (未捕獲) | バッハ | 管弦楽組曲第2番よりポロネーズ | ユーディ・メニューイン | バース音楽祭室内楽団 | アルバム名/J.S.BACH:ORCHESTRAL
SUITES NOS.1,3&4 レーベル/ANGELS (SERAPHIM CLASSICS) 7243-5-74274-2-5 (-*) |
|
管弦楽組曲第3番よりG線上のアリア | |||||||
トッカータとフーガ ニ短調 | フェルナンド・ジェルマーニ | アルバム名/J.S.バッハ:オルガン名曲集 レーベル/東芝EMI:TOCE1229 (-*) |
|||||
ヴァイオリン協奏曲 第2番 | ユーディ・メニューイン | ユーディ・メニューイン | ロバート・マスターズ室内楽団 | アルバム名/バッハ:バイオリン協奏曲集 レーベル名/東芝EMI:TOCE-11346 (-*4) |
|||
2 | (未捕獲) | ヘンデル | 組曲「水上の音楽」 | マルコム・サージェント | ロイヤル・フィルハーモニー管 | アルバム名/ヘンデル:水上の音楽&王宮の花火の音楽 レーベル名/東芝EMI:TOCE-13406 (-*4) |
|
オラトリオ救世主よりハレルヤ・コーラス | マルコム・サージェント | ロイヤル・リヴァプール・フィルハーモニック管 ハダースフィールド合唱協会 |
|||||
ヴィヴァルディ | 協奏曲「四季」より春、秋 | ファザーノ | ローマ合奏団 | ||||
3 | (未捕獲) | ハイドン | 交響曲第100番「軍隊」 | トーマス・ビーチャム | ロイヤル・フィルハーモニー管 | アルバム名/ハイドン:交響曲第99番〜第104番 レーベル名/東芝EMI:TOCE-55441 (-*4) |
|
トランペット協奏曲第1楽章 | ヘルムート・シュナイデヴィント | フリッツ・レーハン | コンソルティウム・ムジクム合奏団 | ||||
弦楽四重奏曲第17番「セレナーデ」第2楽章 | ドロルツ弦楽四重奏団 | ||||||
弦楽四重奏曲第77番「皇帝」第2楽章 | アルバム名/皇帝*弦楽四重奏曲第77番ハ長調 レーベル名/東芝EMI:TOCE-7282 (-*4) |
||||||
4 | モーツァルト1 | セレナード第13番「アイネ・クライネ・ナハトムジーム」 | C.デーヴィス | フィルハーモニア管 | アルバム名/Mozart:Eine Kleine Nachtmusik
Flute & Harp Concerto レーベル名/EMI:Seraphimシリーズ CES5-68533-2 (-*4) |
||
ディヴェルティメント第17番よりメヌエット | |||||||
ピアノソナタ第11番より「トルコ行進曲」 | ガブリエル・タッキーノ | アルバム名/剣の舞 レーベル名/東芝EMI:TOCE-9626 (-*3) |
|||||
歌劇「フィガロの結婚」序曲 | C.M.ジュリーニ | フィルハーモニア管 | |||||
歌劇「フィガロの結婚」”恋とはどんなものかしら” | アンナ・モッフォ | A.ガリエラ | フィルハーモニア管 | アルバム名/歌劇「フィガロの結婚」ハイライト レーベル名/東芝EMI:TOCE-13256 (-*4) |
|||
歌劇「魔笛」”鳥刺しパパゲーノのアリア” | ヘルマン・プライ | H.シュタイン | ベルリン交響楽団 | アルバム名/ドイツ・オペラ・アリア集 レーベル名/東芝EMI:TOCE-13380 (-*4) |
|||
モテット「踊れ、喜べ、汝幸いなる魂よ」よりアレルヤ | アンナ・モッフォ | A.ガリエラ | フィルハーモニア管 | ||||
モテット「アヴェ・ヴェルム・コルプス」 | フランコ・コレルリ | R.ミンガルト | 管弦楽と合唱 | ||||
春 K.532、別れ K436 | ウィーン少年合唱団 | H.フロシャウアー | |||||
5 | モーツァルト2 | フルート協奏曲第2番 | エレン・シェッファー | エフレム・クルツ | フィルハーモニア管 | アルバム名/フルート協奏曲第1番ト長調 レーベル名/東芝EMI:TOCE-8933 (-*5) |
|
交響曲第40番 | アンドレ・ヴァンデルノート | パリ音楽院管弦楽団 | |||||
6 | ベートーヴェン1 | 交響曲第5番「運命」 | ヘルベルト・フォン・カラヤン | フィルハーモニア管 | アルバム名/カラヤン「運命」「未完成」 レーベル名/東芝EMI:TOCE-0201 (-*) |
||
コリオラン序曲 | |||||||
7 | (未捕獲) | ベートーヴェン2 | ピアノソナタ第14番「月光」 | ギーゼキング | |||
エリーゼために | シフラ | ||||||
ロマンス第2番 | ユーディ・メニューイン | プリッチャード | フィルハーモニア管 | ||||
ヴァイオリンソナタ第9番「クロイツェル」第1楽章 | ユーディ・メニューイン ヘフツィバ・メニューイン |
||||||
8 | ウェーバー | 歌劇「魔弾の射手」序曲 | ヘルベルト・フォン・カラヤン | ベルリンフィルハーモニー | |||
舞踏へのお誘い op.65(ベルリオーズ編) | フィルハーモニア管 | ||||||
ロッシーニ | 歌劇「ウィリアム・テル」序曲 | ||||||
歌劇「セヴィリアの理髪師」序曲 | |||||||
9 | シューベルト | 交響曲第8番「未完成」 | ヘルベルト・フォン・カラヤン | フィルハーモニア管 | |||
歌曲「楽に寄す」、歌曲「冬の旅」より”菩提樹”、歌曲「白鳥」より”セレナード” | ハンス・ホッタ | ジェラルド・ムーア | |||||
歌曲「鱒」、歌曲「春の信仰」 | アンネリーゼ・ローテンベルガー | ジェラルド・ムーア | |||||
歌曲「アヴェ・マリア」 | ロバート・アーヴィング | シンフォニア・オブ・ロンドン | アルバム名/Robert Irving & Douglas Gamley
Musical Merry-Go-Round・Famous Evergreens レーベル名/Vocalion:CDLK4181 (-*4) |
||||
10 | メンデルスゾーン | ヴァイオリン協奏曲 op.64 | クリスチャン・フェラス | コンスタンティン・シルヴェストリ | フィルハーモニア管 | ||
序曲「フィンガルの洞窟」 | ヘルベルト・フォン・カラヤン | ベルリンフィルハーモニー | |||||
歌の翼に | ヴィクトリア・デ・ロス・アンヘレス | 管弦楽伴奏 | |||||
無言歌第30番「春の歌」、無言歌第34番「紡ぎ歌」 | ヘルムート・ロロフ | ||||||
11 | シューマン | 子どもの情景 | アニー・フィッシャー | ||||
ブラームス | 大学祝典序曲 | ヘンリー・クリップス | フィルハーモニア管 | ||||
ハンガリア舞曲第1、3、5、6番 | ラファエル・クーベリック | ロイヤル・フィルハーモニー管 | |||||
12 | ショパン | ポロネーズ第6番「英雄」、ワルツ第6番「子犬のワルツ」 | サンソン・フランソワ | アルバム名/別れの曲(ピアノ名曲集) フランソワ レーベル名/東芝EMI:TOCE14004 (-*3) |
|||
幻想即興曲op.66、練習曲第3番「別れの曲」 | |||||||
ワルツ第1番「華麗なる大円舞曲」、練習曲第12番「革命」 | |||||||
ピアノソナタ第2番「葬送」より”葬送行進曲”、練習曲第5番「黒鍵」、夜想曲第5番 | アルバム名/ショパン、ピアノ・ソナタ第2番[葬送]&第3番、フランソワ レーベル名/東芝EMI:TOCE-13092 (-*3) |
||||||
13 | ベルリオーズ | 「ファウストの劫罰」より”ハンガリア行進曲” | エフレム・クルツ | フィルハーモニア管 | |||
幻想交響曲より”舞踏会” | ヘンリー・クリップス | フィルハーモニア・プロムナード管 | |||||
「ローマの謝肉祭」序曲 | ヘルベルト・フォン・カラヤン | フィルハーモニア管 | |||||
グノー | 歌劇「ファウスト」第2幕より”円舞曲””合唱”、第4幕より”兵士の合唱” | アンドレ・クリュイタンス | フランス国立歌劇場管弦楽団・合唱団 | ||||
歌劇「ファウスト」第3幕より”トゥーレの王””宝石の歌” | V・デ・ロス・アンヘレス | アンドレ・クリュイタンス | フランス国立歌劇場管 | ||||
14 | リスト | ピアノ協奏曲第1番 | ユリアン・フォン・カーロイ | イストヴァン・ケルテス | フィルハーモニア管 | ||
交響詩「前奏曲」 | ヘルベルト・フォン・カラヤン | フィルハーモニア管 | |||||
ハンガリア狂詩曲第2番 | ジョルジ・シフラ | アルバム名/リスト:ハンガリア狂詩曲全集 シフラ レーベル名/東芝EMI:TOCE-3136-37 (-*) |
|||||
15 | (未捕獲) | ワーグナー | 楽劇「ニュルンベルグの名歌手」より第1幕への前奏曲 | ヘルベルト・フォン・カラヤン | ベルリン・フィルハーモニー管 | ||
歌劇「ローエングリン」より第1幕への前奏曲 | |||||||
歌劇「タンホイザー」より”巡礼の歌””大行進曲” | コンヴィチュニー | ベルリン国立歌劇場管及び合唱団 | |||||
歌劇「タンホイザー」より”夕星の歌” | プライ | H.シュタイン | ベルリン響 | ||||
16 | (未捕獲) | ヴェルディ | 歌劇「アイーダ」より”エジプトに栄光あれ” | マタチッチ | ミラノ・スカラ座管及び合唱団 | ||
歌劇「トロヴァトーレ」より”鍛治屋の合唱” | |||||||
歌劇「リゴレット」より”女心の歌” | ディ・ステファノ | セラフィン | ミラノ・スカラ座管 | ||||
プッチーニ | 歌劇「トスカ」より”星も光りぬ””妙なる調和””歌に生き愛に生き” | F.コレルリ | F.フェラリス | 管弦楽伴奏 | |||
歌劇「蝶々夫人」より”ある晴れた日に” | ロス・アンヘレス | G.モレルリ | ローマ歌劇場管 | ||||
歌劇「ラ・ボエーム」より”わが名はミミ” | |||||||
17 | ビゼー | 歌劇「カルメン」第1組曲 | ハインツ・ワルベルク | フィルハーモニア管 | アルバム名/Bizet・Sarasate/L'Arlesienne・Carmen-Suites
etc. レーベル名/Disky Communications Europe B.V. :ROY6432) (-*5) |
||
「アルルの女」第2組曲より”メヌエット””ファランドール” | |||||||
サン=サンーンス | 動物の謝肉祭 | エフレム・クルツ | フィルハーモニア管 | アルバム名/Prokofiev: Peter & The Wolf;
Saint-saens / Winters, Kurtz, Philharmonia レーベル/Emi Classics:CHC-7 49918 2 販売/ArkivMusic:CDC-7 49918 2 (-*5) |
|||
18 | ヨハン・シュトラウス | 喜歌劇「こうもり」序曲 | ヘンリー・クリップス | フィルハーモニア・プロムナード管 | |||
喜歌劇「ジプシー男爵」序曲 | |||||||
円舞曲「美しく青きドナウ」 | ヘルベルト・フォン・カラヤン | フィルハーモニア管 | |||||
ポルカ「雷鳴と電光」 | |||||||
トリッチ・トラッチ・ポルカ | |||||||
ラデツキー行進曲 | |||||||
19 | ムソルグスキー | 交響詩「禿山の一夜」 | ジョルジュ・プレートル | ロイヤル・フィルハーモニー管 | アルバム名/Georges
Prêtre Album du 80ー Anniversaire
(ジョルジュ・プレートル〜80歳記念アルバム) レーベル名/EMI(仏):2C15316211/4 (-*2) |
||
ボロディン | 交響詩「中央アジアの草原にて」 | ||||||
歌劇「イーゴリ公」より”だったん人の踊り” | アルバム名/Debussy: Images; Rimsky-Korsakov:
Capriccio Espagnole; Borodin: Prince Igor レーベル/T-RAX・Basic classics:TRA 017 (-*5) |
||||||
リムスキー・コルサコフ | スペイン奇想曲 | ||||||
20 | チャイコフスキー | アンダンテ・カンタービレ(弦楽四重奏曲第1番より) | パウル・クレツキ | フィルハーモニア管 | |||
スラブ行進曲 | |||||||
バレエ組曲「白鳥の湖」より | ヴォルフガンク・サヴァリッシュ | フィルハーモニア管 | アルバム名/Tchaikovsky Swan Lake Sawallisch レーベル名/EMI:7243-5-85541-2 (-*4) |
||||
バレエ組曲「くるみ割り人形」より | |||||||
21 | ドヴォルザーク | 交響曲第9番「新世界」 | コンスタンティン・シルヴェストリ | フランス国立放送局管 | アルバム名/ドヴォルザーク:交響曲第9番新世界より レーベル名/東芝EMI:TOCE7257 (-*) |
||
22 | グリーグ | 「ペール・ギュント」より”朝””オーセの死” | トーマス・ビーチャム | ロイヤル・フィルハーモニー管 | アルバム名/GRIEG:PEER GYNT,etc. BEECHAM レーベル名/EMI:7243-5-66966-2-4 (-*) |
||
「ペール・ギュント」より”アニトラの踊り””山の魔王の殿堂にて””ソルヴェイグの歌” | イルゼ・ホルヴェイグ | ||||||
シベリウス | 交響詩「フィンランディア」 | マルコム・サージェント | ウィーン・フィルハーモニー管 | アルバム名/フィンランディア[シベリウス管弦楽曲集]サージェント レーベル名/東芝EMI:TOCE-13408 (-*3) |
|||
トゥオネラの白鳥 | |||||||
23 | ドビュッシー | 牧神の午後への前奏曲 | ピエール・デルヴォー | コロンヌ管弦楽団 | アルバム名/デルヴォー・ボレロ・フランス管弦楽曲集 レーベル名/東芝EMI:TOCE13390 (-*3) |
||
月の光、沈める寺、亜麻色の髪の乙女 | サンソン・フランソワ | アルバム名/フランソワ・ドビュッシー:月の光(ピアノ名曲集) レーベル名/東芝EMI:TOCE-13042 (-*3) |
|||||
ラベル | ボレロ | ピエール・デルヴォー | コロンヌ管弦楽団 | アルバム名/デルヴォー・ボレロ・フランス管弦楽曲集 レーベル名/東芝EMI:TOCE13390 (-*) |
|||
24 | (未捕獲) | プロコフィエフ | ピーターと狼 | エフレム・クルツ | フィルハーモニア管 | アルバム名/Prokofiev: Peter & The Wolf;
Saint-saens / Winters, Kurtz, Philharmonia レーベル/Emi Classics:CHC-7 49918 2 販売/ArkivMusic:CDC-7 49918 2 (-*5) |
|
「3つのオレンジの恋」より”行進曲” | |||||||
ラフマニノフ | ピアノ協奏曲第2番第1楽章 | オグドン | プリッチャード | フィルハーモニア管 | |||
ハチャトリアン | バレエ組曲「ガイーヌ」より剣の舞 | シフラ | |||||
ストラヴィンスキー | 「春の祭典」より第1部”大地礼賛”より序奏、おとめたちの踊り、誘かい、春の踊り | マルケヴィッチ | フィルハーモニア管 | ||||
25 | バッハ2 | ブランデンブルグ協奏曲第1番 | ユーディ・メニューイン | バース音楽祭室内楽団 | |||
ブランデンブルグ協奏曲第5番 | |||||||
26 | (未捕獲) | モーツァルト3 | 交響曲第41番「ジュピター」 | ラファエル・クーベリック | ウィーン・フィルハーモニー管 | ||
27 | (未捕獲) | ベートーヴェン3 | 交響曲第6番「田園」 | アンドレ・クリュイタンス | ベルリン・フィルハーモニー管 | ||
28 | シューベルト2 | ピアノ五重奏曲「鱒」 | ヘフツィバー・メニューイン エドワード・メレット |
アマデウス弦楽四重奏団 | |||
29 | (未捕獲) | ショパン2 | ピアノ協奏曲第1番 | マウリッツオ・ポリーニ | パウル・クレツキ | フィルハーモニア管 | |
30 | チャイコフスキー2 | ヴァイオリン協奏曲 | レオニード・コーガン | コンスタンティン・シルヴェストリ | パリ音楽院管 |
2001.08.05 初回作成
2004.03.26 日下部さんの情報により未捕獲のデータを追加
2007.04.07 凱さんの情報により備考を設置しCD化データを追加(-*)
2007.04.30 凱さんの情報により備考を設置しCD化データを追加(-*2)
2007.08.12 凱さんの情報により備考を設置しCD化データを追加(-*3)
2007.09.09 凱さんの情報により備考を設置しCD化データを追加(-*4)
2008.03.08 凱さんの情報により備考を設置しCD化データを追加(-*5)